000000
初歩の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

こんなの良いでしょか? 投稿者:NCTOOL 投稿日:2005/07/17(Sun) 00:42 No.758   HomePage
主軸モーター用のインバータと、CNC基盤を同じ箱にまとめて作り掛けたのですが
途中で、インバータのノイズなどが大丈夫か気になってきました。
取り合えず、今のままで進めるつもりですが、明らかにダメなら早めに変更したいと思います。
アドバイスがあれば、宜しくお願い致します。



Re: こんなの良いでしょか? ノン - 2005/07/17(Sun) 08:29 No.759  

インバータからは話した方が安心です。
放熱版についているのはファンですか、
それなら透き間を空けないと風が通りません。



Re: こんなの良いでしょか? mm - 2005/07/17(Sun) 08:38 No.760  

おはようございます
私の場合インバーターを基板の近くに置いたことは無いのですが
スイッチング電源(金属ケースやはだか)を近くにおいてノイズの影響が出たことは有ります。
私が使っているACアダプターは近くにおいても影響が出ないようです。



Re: こんなの良いでしょか? NCTOOL - 2005/07/17(Sun) 10:26 No.761   HomePage

ノンさん mmさん おはようございます。
予想はしていましたが
やはり別々にした方が良いようなので、作り直す事にします。
ありがとうございました。



Re: こんなの良いでしょか? rinzo - 2005/07/17(Sun) 17:53 No.762  

お久しぶりです。
前回24Vスイッチング電源と写真の基盤を1つの箱の中に収めた時は中にアルミの仕切り板を入れ2つの部屋に分けました。
(多少の隙間はありますが)
それで現在まで誤動作無く動いてます。
自分なりにノイズの出るものも金属の箱の中に閉じ込めてやればシールドできるのだと勝手に納得していました。
正しいかどうか詳しい方にご教授いただけるとありがたいです。
もし間違っていなければNCTOOLさんの箱も仕切りを入れて2部屋にしてやればノイズの影響が防げるのでは?と思いますが・・・・
(蓋はされますよね?)
いかがでしょう?



Re: こんなの良いでしょか? Usagidan - 2005/07/17(Sun) 18:59 No.763  

 こんにちは。
 
 インバータですが、自分の乏しい経験上だとかなりノイズを発するので一緒にしないほうがよいと思います。 

 ステッピングモータ駆動で電源へのノイズがどれくらい影響するかはわからないのですが、一緒にしなかったとしても、ステッピングモータ駆動用電源にもかなりノイズが入る事が予想されるのでこっちにもフィルターを入れたほうがいいかもしれません。

 



Re: こんなの良いでしょか? NCTOOL - 2005/07/18(Mon) 07:29 No.765   HomePage

rinzoさん Usagidanさん 情報ありがとうございます。
蓋は、インバータと電源が顔を出すように窓を開けたのを作りましたが
仕切りを付けるのは、スペース的には苦しいようです。
インバータの方は、ノイズ対策のオプションが有るほどなので、明らかにダメだと思いました。
今は、基盤と離して何処に収めようか再検討中です。



Re: こんなの良いでしょか? rinzo - 2005/07/18(Mon) 08:05 No.766  

Usagidanさん
たしかにスイッチング電源とインバータではノイズのレベルが違いますね
レスありがとうございます。

NCTOOLさん
別々にされた方がリスクは少なそうですね。
納得です
旋盤、楽しみにしています!



Re: こんなの良いでしょか? NCTOOL - 2005/07/18(Mon) 23:37 No.770   HomePage

rinzoさん こんばんは。
>旋盤、楽しみにしています!
今日も仕事でしたが、終わってから基盤だけ外して電源まわりだけでケースを完成させました。
主軸も回るし、XZも快調に動いていますが
以前から購入してあったソリッドステートリレーが機能せず、今日の作業は終了です。
(一応M03で回りますが、M05やリセットで停止してくれません)
そんな訳で、完成まではもう少し時間が掛かりそうです。

ところで、インバータの正転/逆転の制御は端子を短絡させるだけなので
普通のマグネット式のリレーで良いような気がしますが
これも、ノイズとかの問題で使わない方が無難なのでしょうかね?



試運転でギィギィと? 投稿者:TS 投稿日:2005/07/18(Mon) 21:41 No.767  
mmさん皆さんこんばんわ
ようやくCNC組みあがりまして電源を、入れましてX軸Y軸Z軸
なんとかHotKeyで左右上下前後は動くのは動いたのですがX軸が途中でギィギィと音鳴り途中停止します。Y軸はスム−ズにうごきます。Z軸もスム−ズに動きます。
プロクソンのX,Y軸のレ−ルの前のネジを緩めたり閉めたり
したのですがあまり変わりません。送りネジにグリスを、塗ったほうがいいのでしょうか?
尚forme基盤は未設定(モ−タ−の電流調整)です。
指でキ−ボ−ドを押しっぱなしだとだめで、チョンチョンとおしてあげれば何とか動くのですが。
調整はどこからしていけばいいですか?よろしくご指導ください。
お願いします。



Re: 試運転でギィギィと? mm - 2005/07/18(Mon) 23:03 No.768  

こんばんはTSさん
取り合えずねじが硬い場合は
http://www.forme-jp.net/cgi/joyfuls/joyful.cgi?page=5
NO12のkinoshitaさんが紹介してくれた方法を試してみてください。
だいぶ固い人もいるようです。



X1です。 投稿者:ケン 投稿日:2005/07/15(Fri) 18:12 No.755  
いつもお世話になっており、ありがとうございます。再びX1CNC(24Vで駆動)の超初心者の質問です。
@厚さ10mmのアクリル板に四角形(150x110mm位)の穴を開けたいのです。A厚さ10mmのアクリル板に円形(直径120mm)の穴を開けたいのです。B厚さ1.4mmのアクリル板に四角形の穴を開けたいのです。なるべく四隅の径を最小かつ切削面を綺麗にしたいのです。その切削条件(工具直径、切削ピッチ、送り速度、切込み速度等および注意点)を具体的にお教えください。お願いします。尚、X1付属のエンドミル(最小で3mmストレート)は持っていますが、まだ無知なので3mm未満の切削工具は何を購入すれば良いのか分かりません。あと、テーブルを削らないようにアクリル板との間に何か入れますか?



Re: X1です。 mm - 2005/07/15(Fri) 23:29 No.756  

こんばんはケンさん
私の場合アクリル加工は最高速度がF1000以下の機械では最高速度で送り切削ピッチを少なめにしています。
X1の標準スピンドルでは回転数が低いので2枚刃の4mmカッターを使い切削ピッチ1mmZの切り込みをF100くらいで送り速度をF500くらいで様子を見てはどうでしょうか?
3mm以下のカッターを使うには回転数が低いように思います。
材料の固定はテーブルの上に捨て板を固定しその上に両面テープで固定するのが簡単だと思います。



Re: X1です。 ケン - 2005/07/15(Fri) 23:55 No.757  

mmさん、早速のご回答ありがとうございます。私は、フライス盤とCNC両方とも同時に初体験なのでとても参考になります。その条件で試してみます。


待機電流モードにするには? 投稿者:bun 投稿日:2005/07/12(Tue) 23:01 No.752  
皆様こんばんは。
現在2005-forme基板+Mach1でモータ制御を実験中です。モータの回転制御は順調なのですが、モータ停止時にも電流が流れっぱなしのためモータがかなり熱くます。そこで停止時には待機電流モードしたいのですが、その方法がわからず困っています。基板の資料からEnable信号を制御すればよいと思うのですがMach1でEnable関連の設定を何度変えて試してもD-sub14番ピンのレベル変化がおきません(常にLow)。
Mach1でEnableの制御をするにはどうすればよいかどなたかお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。



解決しました! bun - 2005/07/13(Wed) 08:55 No.753  

原因はMach1で出力ピン設定の「External Activation Pluse #3」にもPin14を割り当てていたことでした。ここを変えてEnableのPin番号を14にしたらちゃんと出力するようになりました。失礼しました。


教えて下さい 投稿者:TS 投稿日:2005/07/11(Mon) 21:33 No.746  
みなさんこんばんわ。ブロクソンCNCキットを、ただ今組み立て中なのですが解らない事がありますので、教えてください。
現在X軸Y軸Z軸を組みまして本体にセットしました。
次に基盤にモ−タ−からの線を、つないでいるところです。
配線が全部おわったらモ−タ−の電流調整などを、するのでしょうか?
電流調整とマイクロステップ分割設定ここらへんがわかりませんので、配線が終わったらなにをするのか教えてください。
お願いいたします。



Re: 教えて下さい mm - 2005/07/12(Tue) 08:39 No.749  

おはようございますTSさん
forme-2005基板の場合プロクソンで使えるように1/8のマイクロステップで0.4Aくらいに設定し動作確認しています。
取り合えず配線の確認とMach1の設定が出来たら動かしてみてください。
モータが70度を超えるくらい熱くなる場合は少し電流を下げてください。



Re: 教えて下さい TS - 2005/07/12(Tue) 20:40 No.751  

mmさん有難うございます。
今日ケ−スがくるので配線は終わります。(予定)
Mach1はダウンロ−ドは終わりましたので組あがったら
一度動かして見ます。
なんとか、がんばってみます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -