000000
初歩の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

DesKAMについて…。 投稿者:まつしろ 投稿日:2005/09/01(Thu) 04:26 No.864   HomePage
mmさん、おはようございます。
連続書き込みですみません。
ナイロンナット、無事届きました。
さっそくプロクソンCNCに取り付けましたが、調整に手間取っています。
進歩がないですね。(笑)

話は変わって、DesKAM2000を試してみたいと思って、ダウンロードしたのですが
起動するとパスワードとユーザー名を聞いてきて、キャンセルすると起動せずに落ちてしまいます。
mmさんの書かれた手引きには、この辺のことが書いてないのですが
何かデモ用のパスワードでもあるのでしょうか?
ポケット加工なども試してみたいので
よろしくお願いいたします。



Re: DesKAMについて…。 NCTOOL - 2005/09/01(Thu) 08:15 No.865   HomePage

まつしろさん おはようございます。
私はDesKAMを使っていませんが、試しにインストールだけはしてあります。
起動時にパスワード画面が出たような気がしますが、今は表示されずに起動します。
最初に何か入力したかどうかは覚えていませんが、、、。

ところで、先日プロクソンを購入した記念に
私の作っているソフト(NCエディター)のフリー版を公開しました。
加工エリアは、プロクソンのマイクロフライスの大きさに限定されますが
CAD/CAM/編集ソフトなので、作図→NCデータ作成→編集→軌跡確認が全て出来ます。
(もちろん、他で描いたDXFファイルも読めます)
何より、メニューもヘルプもサポートも日本語なのが良いかと思います。宜しければ、使ってみてください。
http://kousaku.nctool.net/WL2Free/WL2F.htm ←DLページ
(宣伝しているわけでは無いので、誤解されないように)



Re: DesKAMについて…。 mm - 2005/09/01(Thu) 08:15 No.866  

おはようございます。まつしろさん
DesKAM2000のページでダウンロードしてみたところバージョンが少し変わっているようです。
まだ試していないので取り合えずアンインストールし
http://www.forme-jp.net/data/DesKAM/DesKAM.Exe
で試してみてください。
これだとhideさんの日本語化実行ファイルも使えます。
時間が出来たらまた新しいものも試して見ます。



Re: DesKAMについて…。 mm - 2005/09/01(Thu) 08:23 No.867  

おはようございます。NCTOOLさん
先日は有難うございました。
またNCエディターのフリー版の公開もありがたいです。
一つのソフトで作図からGコード作成まで出来るので楽そうですね。
色々また教えてください。



Re: DesKAMについて…。 NCTOOL - 2005/09/01(Thu) 21:13 No.868   HomePage

mmさん こんばんは
>DesKAM2000のページでダウンロードしてみたところバージョンが少し変わっているようです。
やはり、そうでしたか。
起動時に表示されるのはVer5.0で以前にDLしたのと同じなのですが
今後は、ライセンスが必要なのですかね(厳密に)
でも、試用も出来ないのはおかしいと思いますのでバグの可能性もあるような?

>一つのソフトで作図からGコード作成まで出来るので楽そうですね。
>色々また教えてください。
確かに1つのソフトで出来ますが、その分、最初に覚える事も多いと思います
解らない事がありましたら、何時でも聞いてください。



ありがとうございます。 まつしろ - 2005/09/02(Fri) 07:58 No.869   HomePage

mmさん、おはようございます。
> まだ試していないので取り合えずアンインストールし
> http://www.forme-jp.net/data/DesKAM/DesKAM.Exe
> で試してみてください。
さっそくやってみて、無事インストールできました。
ありがとうございました。
あと、これをほかの人に紹介してもよろしいでしょうか?

また、イメージを見てもらえれば分かるように、
やっと(ほぼ)真円に切り出すことができるようになりました。
本当に、mmさんのおかげです。
ありがとうございました。



Re: DesKAMについて…。 まつしろ - 2005/09/02(Fri) 08:02 No.870   HomePage

NCTOOLさん、おはようございます。
> 私の作っているソフト(NCエディター)のフリー版を公開しました。
> 何より、メニューもヘルプもサポートも日本語なのが良いかと思います。宜しければ、使ってみてください。
ありがとうございます。さっそくダウンロードさせていただきました。
ただ、試してみるのは、ちょっと先になりそうです。
大会前で修羅場なので…。ご了承ください。
でも、これを使いこなせれば、また便利になるのかな?と思います。
ありがとうございました。



円がゆがみます…。 投稿者:まつしろ 投稿日:2005/08/26(Fri) 09:08 No.849   HomePage
mmさん、皆さん、おはようございます。
方針を転換して、プロクソンCNCでABSを削ってみました。
ですが、円形に切り出そうとしても、ゆがんでしまって
真円になっていません。
これなら、手作業で切り出したほうがましです。(泣)
一体何が悪いんでしょうか?



Re: 円がゆがみます…。 mm - 2005/08/26(Fri) 20:04 No.850  

こんにちは まつしろさん
写真を見る限りひどいですね?
いくつか原因は有るように思います。
テーブルスライドの調整不足
送りねじとナイロンナットのがたなどによるバックラシュ
加工的にはカッターが切れていないように見えます。
もっと大きな(2〜3mm)等のカッターで試してみた方が良いと思います。
CNCは加工してくれる物ではなく加工させるものです。
機械のレベルに合わせ加工方法も工夫が必要です。
カッターはどんな物を使っていますか?




Re: 円がゆがみます…。 ノン - 2005/08/27(Sat) 11:28 No.851  

ABS材の厚みはどれくらいですか?
薄いと固定がしにくくて、動くと思うような形にならないことがあります。



Re: 円がゆがみます…。 ひま爺 - 2005/08/27(Sat) 12:42 No.852  

はじめまして、ひま爺と申します。

バックラッラッシュの調整はされているとは思いますが、ボールネジでは無いと思いますので当然バックラッラッシュは有りますね。
切削跡からバックラッシュの遊び分が出ているようですね。
XとYそれぞれどれくらい有るか測定されましたか?
そのバックラッシュ量をMachに設定されてますか?
(私はボールネジで全く設定してませんので詳細はわかりませんが)
真円は出来なくともある程度の目視では判らない程度までは出来ると思われます。
その辺をもう一度点検されてはどうでしょうか。



ありがとうございます。 まつしろ - 2005/08/28(Sun) 06:52 No.853   HomePage

皆さん、おはようございます。
RESいただいて、ありがとうございます。
>> mmさん
> カッターはどんな物を使っていますか?
プロクソン純正の1ミリのものでやってました。
今は2ミリの奴で切り出しています。
> CNCは加工してくれる物ではなく加工させるものです。
金言ですね。肝に銘じておきます。
>> ノンさん
> ABS材の厚みはどれくらいですか?
2ミリです。そんなに薄すぎるとは思わないのですが…。
固定自体はうまくいっているように思うのですが…。
>> ひま爺さん
No.658の書き込みに、RESをつけてもらったことがありますね。(No.675)
あの時は、返事が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
> バックラッラッシュの調整はされているとは思いますが、ボールネジでは無いと思いますので当然バックラッラッシュは有りますね。
そういえば、Y軸拡張プレートに変えたときに
M6の全ねじでステンレス製のものが見つからなくて
普通の鉄製の全ねじを送りねじに使っています。
そのせいで、バックラッシュがあるのでしょうか?
MACH1の設定をいじって、再挑戦してみます。

皆さん、ありがとうございました。



原因が判明しました。 まつしろ - 2005/08/30(Tue) 07:50 No.857   HomePage

mmさん、皆さん、おはようございます。

「プロクソンCNCで削っても、円が円にならない」ということでご迷惑をお掛けしていましたが
原因が判明しました。
「X軸のバックラッシュ」でした。
最初、クロステーブルの調節がいい加減なのに無理に動かしたせいで
X軸のナイロンナットにガタが出ていたようです。
MACH1のバックラッシュのパラメーターをX軸0.4にしたら
若干改善しました。
ただ、ソフト的に調節するのも限界があるので
ナイロンナットを発注しました。
よろしくお願いいたします。> mmさん

皆さんにいろいろアドバイスをいただいたおかげで、原因が分かりました。
どうもありがとうございました。



Re: 円がゆがみます…。 小林 - 2005/08/30(Tue) 08:01 No.858  

私の使用しているのは砲金製の台形ナットですが、バックラッシュを減らす為に写真のように台形ナットを加工しています。台形ナットの真ん中ほどにスリットを入れて、M3のホーローねじで隙間を広げられるような構造になっています。ねじを締め込み、送りが渋くなる手前になるように調節してバックラッシュを無くすようにしています。


Re: 円がゆがみます…。 小林 - 2005/08/30(Tue) 08:02 No.859  

私の使用しているのは砲金製の台形ナットですが、バックラッシュを減らす為に写真のように台形ナットを加工しています。台形ナットの真ん中ほどにスリットを入れて、M3のホーローねじで隙間を広げられるような構造になっています。ねじを締め込み、送りが渋くなる手前になるように調節してバックラッシュを無くすようにしています。


工夫されてますね。 まつしろ - 2005/08/31(Wed) 10:07 No.862   HomePage

小林さん、おはようございます。
> 私の使用しているのは砲金製の台形ナットですが、バックラッシュを減らす為に写真のように台形ナットを加工しています。
皆さん、いろいろ工夫されているのですね。
僕も見習わないと…。
今日、ナイロンナットが届く予定なので
まずはバックラッシュの出ているX軸を組み立てなおしてみます。
それでは〜!



プロクソン届きました 投稿者:NCTOOL 投稿日:2005/08/29(Mon) 21:09 No.854   HomePage
mmさん こんばんは。
今日、プロクソンのマイクロフライスが届きました。
早々にモーターを回してみましたが、回転音も非常に良い感じで思ったより静かです(空運転ですが)
それで疑問が湧いてきたのですが、みなさんモーターの変更は何のためにされているのでしょうか?
1mm以下のカッターの場合だと、もう少し回転数が有った方が良いような気がしますし
定格時間は確かに短いと思いますが
3D加工をしなければ、少しづつ休ませて十分使えると思うのです。
やはり皆さんは、高回転&長時間運転でバリバリ使いこなしているんでしょうか?



Re: プロクソン届きました NK - 2005/08/29(Mon) 22:21 No.855   HomePage

NCTOOLさん、今晩は。
初心者で、ド素人のNKです。

私の場合、以下の理由で結果的にモータを変えています。
# プロの皆さん、突っ込んであげてください。

1. 長時間安心して運転できる。
ちょっとしたものを作ろうとすると、すぐ1時間ぐらいかかってしまいます。休ませて使おうとしても、結構休みが必要ではないでしょうか?

2. 高回転の方が、仕上がりが良い。
なんとなく、そんな気がするだけで、ちゃんと比較したわけではありませんが。ケース加工しているときに、なんとなくそんな気がしています。

3. 送りが早くないと、時間がかかりすぎる。
特に、私の場合、2回に1回は必ず失敗します。この時、加工時間が長いと、ショックで立ち直れないので。
# 加工時間が短くても、ショックですが。

4. モーターの交換が簡単
保守部品のことを考えると、その辺で手に入るモータの方が、いいかなと。 また、ラジコン用のモータをいろいろ買ってきて、交換するのも楽しみの一つです。

5. 電子回路の作成が容易
10V近辺の世界なので、手持ちの機器(と知識)を使って、モータの制御の測定や実験が簡単に出来ます。100Vになった瞬間、腰がひけてしまいます。

その結果として、騒音→防音ボックス→高温→水冷モータという悪循環にはまっています。これもまた、楽しみの一つです。



Re: プロクソン届きました NCTOOL - 2005/08/30(Tue) 07:26 No.856   HomePage

NKさん レスありがとうございます
1〜3は、何となく思っていましたが、4は確かにそうですね!
私は5の関係が苦手なので、こちらの方も是非やってみたいです。
取りあえずは、改造と言う選択が待っているので、純正モーターが焼付くまで
休ませずに、過酷に使ってみようと思います。
でもその前に、プロクソンのCNC化部品は自作CNCフライスで作る予定なので
モーターの改造まで到達するのは、年末になりそうですが。



バルサをけずったのですが? 投稿者:TS 投稿日:2005/08/18(Thu) 21:42 No.820  
皆さん、こんばんわ mmさんこんばんわ
いつもすみません。又教えてください。
テストでようやくプロクソンも機嫌よく動いてくれてるのですが、現在、nctoolさんのNCエディタ−で四角や丸を描いて
切削しているのですが家にあまっていたバルサ材があったので
削れるかな-と思いましてやってみのですが削れるのは、削れたのですがバリと言うか汚いのです。木などはだめなのでしょうか?刃は3mmしかなかったので(最初についていた2.1の2本
はテスト中に折れたので)つかってます。
細い刃などを使わないといけないのでしょうか。
それと文字(漢字、カタカナ等)削ること出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。



Re: バルサをけずったのですが? NCTOOL - 2005/08/18(Thu) 23:09 No.821   HomePage

TSさん こんばんは
バルサは、さすがに無理でしょう?
どうしても、加工するのならカミソリのような刃で、すくい角の強い工具形状が必要かと思います。

木材で加工するなら、樫やケヤキなど硬い材質の方が良いですが
木目によっては加工端面で欠けなどが発生しやすいので
加工しやすい、ケミカルウッドなどが適しています。
ケミカルウッドは、2mx1mの定尺モノですが
通販のサイトや、大きなホームセンターにも、小さくカットしたのが置いてあるようです。



Re: バルサをけずったのですが? TS - 2005/08/18(Thu) 23:33 No.822  

NCtoolさんこんばんわ
いつもお世話になります。やっぱりバルサはむりですか。
明日一度ホ−ムセンタ−でもいってケミカルウッドでも買ってきてやってみます。
それからこの掲示板できいていいですか?
WT3Dで文字を書いて(輪郭)みたのですがDESKAMに読み込めないのですが仕方がみちがっているのでしょうか。
すみませんが教えてください。



Re: バルサをけずったのですが? NCTOOL - 2005/08/19(Fri) 22:52 No.825   HomePage

>WT3Dで文字を書いて(輪郭)みたのですがDESKAMに読み込めないのですが仕方がみちがっているのでしょうか。

DXFファイルで保存したデータなら読めると思いますが
DesKamは使っていないので解りません。



Re: バルサをけずったのですが? ノン - 2005/08/20(Sat) 11:45 No.831  

>WT3Dで文字を書いて(輪郭)みたのですがDESKAMに読み込めないのですが仕方がみちがっているのでしょうか。
WT3D ってどこで見れますか?



Re: バルサをけずったのですが? mm - 2005/08/20(Sat) 14:07 No.834  

こんにちはTSさん
動き始めたんですね
バルサは私も加工したことが有りません。
ホームセンターのほお?とかは割りと加工しやすかったです。
最初は樹脂などの方が簡単だと思います。
粘りそうな場合は水などを付けると切子も飛び散らず良いです。
WT3Dは勉強不足です。



Re: バルサをけずったのですが? NCTOOL - 2005/08/20(Sat) 15:57 No.836   HomePage

WT3D? 私も知りません。


Re: バルサをけずったのですが? TS - 2005/08/20(Sat) 19:08 No.838  

mmさん、ノンさん、NCTOOLさんこんんちは。
今仕事から帰ってきました。すみませんWT3D間違いです。
WT2CADとWT3CADの間違いです。すまません。mmさんはい!
ようやく動くようになったのでいろんな素材を何もわからないままけずってます。今日仕事中にホ−ムセンタ−にかいにいったら
ファルカタ集成材なるものがありましたので夏休みの工作にと書いてありましたので今夜けずろかなと思ってます。
樹脂もロボットのパ−ツ用に買ったのがありますので最初に試しました。これからはCADの勉強?それからイラストレ−タ−からDXFに変換できるソフトで書いてみたのですがうまくいきません。イラストレ−タつかってる方居りましたら教えてください。うまく削れたら今度写真でもUPします。



ファルカタって ノン - 2005/08/20(Sat) 21:42 No.839  

ファルカタって外国産の桐の木でしょうか?
バルサは軽いのでスピードを上げても効果がないかもしてません。
(重さでジッとしている「慣性」うちにさっと切ると
残りが残っているうちに切れるのですが、軽いのですぐ付いてきてしまう?)
何でも(余り硬い物は切れない)切る刃物があるのですが、
ダイヤモンドで出来ていて、45度の角度です。
しかし、柔らかいもの用に35度の物が出ました。
バルサなんかは鋭い刃物で有る程度回転数を落として、切るとよく切れるかも知れません。
こんな場合、超硬で無くハイスの方が後で刃先のレタッチが出来るので、
長持ちするかも知れません。




Re: バルサをけずったのですが? mm - 2005/08/20(Sat) 21:48 No.840  

こんばんはTSさん
わたしも仕事などでイラストレータのデータをもらい使います。
簡単な物はEXDXF-Proと言うCADツールを使い直線と円弧に変換しDXFで取り出しています。
イラストレータは内部制度が低いのでCAMとの愛称はあまりよくないように思います。
複雑なものはフォトショップを使い高解像度の画像データに変換したものを円弧と直線で輪郭抽出させています。
私が使っているソフトKSKLは高価ですがひま爺さんが使っているものは手ごろな値段だったと思います。
自分で作図するのであればCADで作図したほうが良いと思います。



Re: こんばんわ TS - 2005/08/20(Sat) 22:15 No.841  

ノンさん、mmさんこんばんわ。いろいろと有難うございました。ファルカタはなんの木か解らないのですがHセンタ−で
見てましたら夏休みの宿題用にと書いてあった手触りのよい
のがあったので買いました。それからmmさんEXDFX-Proは
前にかってあったので使ってみます。
今、会社のネ−ムプレ−ト作ろうとおもってまして、いろんな
フォントが使って削れればいいなと思ってます。
イラストレ−タ−やってみます。
有難うございます。
それと、Mach1でGコ−ドよませて削ってるとき、Pathの画面が
ツ−ルパスのラインしか出なくて2D、3Dディスプレィが見えないのですが設定がおかしくなったのでしょうか?前はちゃんと
みえてたのですが?
宜しくお願いいたします。



Re: バルサをけずったのですが? ohno - 2005/08/22(Mon) 10:53 No.843   HomePage

みなさまこんにちは。
私は趣味でバルサやベニヤ板を加工する事が多いのですが、その際には写真左の物(切子が刃先へ向かう・ブローチリーマのイメージ)を使用しています。
効果としては木の繊維が押し下げ切断されるので、綺麗に仕上がります。
写真右の物は樹脂板加工やFRP・CFRP板の加工に使っています。

>今、会社のネ−ムプレ−ト作ろうとおもってまして、いろんなフォントが使って削れればいいなと思ってます。

まつしろさんのHPに紹介されていた、SakraCad( http://www.pluto.dti.ne.jp/~ran-yu/sakracad/index.html )で袋文字も使えそに思います。

Ver0.91にNCコード出力のPluginが有るので、一度DL後インストールし、Plugin内のMINICNC.dllを他のホルダに移し、アンインストールして、最新版をDL・インストールし、MINICNC.dllを最新版のPluginフォルダに移すことで、NCコードが出力できます。



Re: バルサをけずったのですが? TS - 2005/08/22(Mon) 21:14 No.844  

ohnoさんこんばんは。情報ありがとうございました。SakraCad
一度使わせていただきます。
ネ−ムプレ−トは樹脂を使って作ってます。
ここんところ毎日遅くまで削っているので家族からクレ−ムが
でましたので今度防音箱作ろうと思ってるんですが切子は飛ぶし
机の上がぐちゃぐちゃになってます。
mmさんすみません日常的なことを、掲示板に書きまして
技術的なことは、まだ何もわかりませんので、又質問させていただきます。



呼ばれて飛び出て…? まつしろ - 2005/08/24(Wed) 08:05 No.846   HomePage

TSさん、皆さん、おはようございます。
名前が書いてあったので、出てきちゃいました。(笑)

SakraCadのGコード出力は、正式にリリースされたものではありません。
ですので、マニュアルなどが整備されるのは、まだ先になりそうです。
作者の方が言っていました。ご了承ください。

参考になるか分かりませんが、プロクソンCNC用の防音ボックスを組み立ててみました。
NKさんのページを参考にして(て、言うかほぼパクリ…)
MDF材で作りました。
サイズは54×54×59です。
あれだけうるさかったモーターの音が、気にならないレベルまで抑えられています。
まだ音が漏れているところがあるので、少しずつ潰していこうと思っています。
CNCには防音ボックスが必需品だと思います。
それでは〜!



Re: まつしろさんはじめまして TS - 2005/08/24(Wed) 21:02 No.847  

まつしろさん、他皆さんこんばんわ。
写真ありがとうございます。今度の日曜日にでも木材買ってきて
作りたいと思います。他の人のCNCをを見せていただくのは(写真)配線などの参考にもなりますので又いろんな人のも見てみたい気持ちです。防音材は会社に他の課の倉庫に眠ってましたので
明日あたりだれもいないときを、狙って少し持って帰ろうと思ってます。(多分廃材だと思う)。それから本題のSakraCadは正式にリリ−スされてないと言うことですが一度DLして見ます。
有難うございました。まつしろさん朝早いんですね?8時というと私めはスク−タ−で出勤中です。又よろしくお願いいたします。



Re: バルサをけずったのですが? まつしろ - 2005/08/25(Thu) 07:44 No.848   HomePage

TSさん、おはようございます。
> それから本題のSakraCadは正式にリリ−スされてないと言うことですが一度DLして見ます。
SakraCadのGコード出力機能は、
サポートがまったくないだけで、勝手に使う分には
かまわないみたいです。
是非お試しください。
> まつしろさん朝早いんですね?8時というと私めはスク−タ−で出勤中です。
早いというか…。仕事が夜勤なので、
昼夜逆転した生活をしています。
実は、これから寝るところです。(笑)
TSさん、通勤中の事故に気をつけてくださいね。
それでは〜!



モーターがうるさい…。 投稿者:まつしろ 投稿日:2005/08/18(Thu) 10:07 No.818   HomePage
mmさん、皆さん、おはようございます。
プロクソンCNCでアルミを削り始めましたが。
あまりに音がうるさいので、参っています。
切削音がうるさいのは当たり前なので、それはしょうがないと思っていますが
モーターが回っているだけでやかましいのは勘弁してほしいです。
どうもスピンドルのあたりから音がしているようなのですが
何かよい対策はないでしょうか?
やっぱり、しっかりした防音ボックスを作るしかないのかな?
アドバイスをお願いいたします。



Re: モーターがうるさい…。 ノン - 2005/08/18(Thu) 10:32 No.819  

もし、ブラシ型のモーターでしたらブラシの材質、形状
(中で遊ぶとキュルキュルと音がします)、
コンミュテーターにブラシ側に向くように
600番位の耐水ペーパーをU字型に入れて
押し引きするとブラシがコンミュテーターのカーブに沿います。
他にコンミュテーターの研磨?(慣らし)等で驚くほど
静かになるときがあります。

ブラシ型でも、インダクション型でも
もし冷却ファンの風切り音ですと、ファンを取り外して外部に
シロッコファンなどを付けると、回転数に関係なくなります。



アドバイスをありがとうございま... まつしろ - 2005/08/19(Fri) 02:11 No.823   HomePage

ノンさん、回答をありがとうございます。
でも、モーターをばらすのでしょうか?
さすがにそれは敷居が高いです。

昨日、プロクソンCNCを入れてある箱(と、いうかごみバケツなんですが)の内側に
制振材と発泡ウレタンを張り付けて、何とか昼間なら
許されるかな?というぐらいには音が小さくなりました。
さすがに夜中にはできませんが…。
皆さんモーターの音は気にならないのでしょうか?
CNCなら当たり前なのかな?
もうちょっと、防音について考えてみます。



プロクソンのモーターは? ノン - 2005/08/19(Fri) 09:57 No.824  

小判型でレンコンみたいな穴が空いている分でしょうか。
それでしたら冷却ファンは内部にジェットエンジンのハネのようなのがあって、
取り出すのは大変です。

また、指でシャフトを回してやって、コリコリという感じがするときは
ブラシホルダーとブラシの隙間が多くて、ブラシが踊って、
ピーとか、ジャーとか言う音になる場合があります。

ゴーとか言う場合は、ファンが多いようです。

囲い込んでしまうと、熱がこもるので出入り口にグニャグニャ
曲がりくねった(音を通さない材質で)通路を付けて
そこに圧力の高い目の送風機をつけないと機械の寿命が
心配です。
(防音室、防音風洞、防音室空調)

吸音材について、ダンボールを巾10pくらいに切って
積み重ねると蜂の巣状の壁が作れます。
これで囲むと、空気は流れますが、音は余り出てきません。
欠点は、蜂に巣を作られないようにすることです。
(最後は冗談ですよ、しかし泥バチは泥を詰めてくれるので
点検が必要です)



Re: モーターがうるさい…。 まつしろ - 2005/08/20(Sat) 03:17 No.826   HomePage

ノンさん、たびたびありがとうございます。
> 小判型でレンコンみたいな穴が空いている分でしょうか。
いえ、そういうのではなさそうですね…。
ガラガラ、という音なので、モーター自体の音というより
スピンドル周りの音なのかもしれません。
もう少し様子を見てみます。
> 欠点は、蜂に巣を作られないようにすることです。
ハハハ、養蜂業でも始めますか?
冗談はさておき、制振材&発泡ウレタンで防音が不十分なら
箱の外側にでもダンボールを張り付けてやろうかとも思ってます。
まあ、完全に無音にすることは不可能でしょうし
ほどほどのところで妥協するしかないんでしょうね。



Re: モーターがうるさい…。 NK - 2005/08/20(Sat) 06:47 No.828   HomePage

まつしろさん、ノンノさん、おはようございます。

制振材&発泡ウレタンでは、遮音効果がほとんどないと思います。

本格的な防音するなら、MDFの板で2重構造を作って、その間に吸音材を入れます。この形式で作ったものが、私のホームページにあります。2代目の防音ボックスだと、100dB以上ある高速電気のハンドグラインダが、深夜に使えるほどの音になります。空気取り入れのためのファンの方が、五月蝿いくらいです。

お手軽に済ますのなら、2mm、できれば3mmのビニールクロスで覆うのがいいです。これで、2重構造にするとだいぶ音が小さくなります。

いずれにしろ、完全に隙間なく密封するのが重要ではと。

ノンノさんの、ダンボール積み重ねは、面白いですね。どのくらい効果があるのでしょうか?



Re: モーターがうるさい…。 NCTOOL - 2005/08/20(Sat) 08:17 No.829   HomePage

まつしろさん おはようございます。
回りの騒音対策も効果が有ると思いますが、先ずは音源を見直すほうが先だと思います。
スピンドルであれば、ベアリングの交換で改善されますし
モーターであれば、音の発生が少ないモーターを選べば良いと思います
モーターの場合は、回転数との兼ね合いが問題になってきますが(回転が上がれば音も上がるので)
最近では、ラジコン用のブラシレスモーターが飛躍的に性能アップしているようなので、調べてみてはいかがでしょうか?



Re: モーターがうるさい…。 ノン - 2005/08/20(Sat) 11:40 No.830  

ガラガラという音ですか、それならベアリングが一番疑われます。
ベアリングは予圧をしないと球が滑ります。
球が滑ると転がらないので滑ったところが摩耗して窪みになり
ゴルフボールのようになったり、表面に蚊取り線香のようなマークがついたりします。
もし高速で回すなら、リテーナーとグリスは特に大事なようです。

以前、空調試験機の関係で防音、無響室などもやっていました、
外注の、*響研究所の社長の手伝いもして、構造などはよく見ました、(計算は経験が無いとできません)
一番効果のあるのは平行面のない部屋で、重量が大きな鉄筋コンクリート、
鋼鉄板、等にグラスウールクサビで吸収してしまう構造ですが、空調ダクトも
3回折り返して内部に吸音クサビを付けます。
しかし、一度ダンボールの山の横を通ったとき音が吸収されるのを知り調べてみました。
(何度も無響室に入ったことがあってその時の感覚が有ってひらめきまして)
20cmの厚さが有れば十分な吸収をしますが、空気が通りにくくなります。
10cm有ればかなり吸収するので、一番良さそうです。
この場合の厚さというのは向こうが見える穴のある方です。
この資源は、スーパーマーケットなどから無料で貰ってこれるのが利点です。

そう言えば、ダンボールで作った家具なども売っているようですね。



Re: モーターがうるさい…。 mm - 2005/08/20(Sat) 14:16 No.835  

こんにちは まつしろさん
プロクソンがうるさいところまできたんですね。
標準のモータは少しましですが540などに交換し回転を上げるとますますうるさいです。
モータの特性上しょうがないと思います。
ラジコン用のブラシレスも以前購入したのですがモータとアンプで2万円くらいになりよさそうな電源が見つからないので試していません。
NKさんが使っているHP-300は静かでよさそうですがプロクソンに取り付けるには難しそうです。
何か良いモータやスピンドルが有ると良いですね。



Re: モーターがうるさい…。 まつしろ - 2005/08/21(Sun) 02:01 No.842   HomePage

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。
失礼ながら、まとめてRESさせていただきます。
>> NKさん
はじめまして。HPを拝見しておりました。
NKさんのページを見て「いずれはちゃんとした防音ボックスを作らないと」と思っていたのですが
ROBO−ONE大会直前ということで、つい泥縄的な対策に終始しています。
大会が終わったら、本腰を入れて、箱を作りたいと思います。
> お手軽に済ますのなら、2mm、できれば3mmのビニールクロスで覆うのがいいです。
ビニールクロス=壁紙ですか? 盲点でした。
さっそく試してみます。ありがとうございました。
>> NC-TOOLさん&ノンさん
やはり、ベアリング周りが怪しいですか。
いよいよとなったら、バラして組みなおしてみるつもりでした。
でも、mmさんの書き込みを見ると、望み薄かもしれませんね…。
アドバイスをありがとうございました。
>> mmさん
> プロクソンがうるさいところまできたんですね。
ううっ! 本当に本当に、mmさんにはご迷惑をお掛けしました。
ここまで来られたのも、mmさんのおかげです。ありがとうございます。
> 標準のモータは少しましですが540などに交換し回転を上げるとますますうるさいです。
> モータの特性上しょうがないと思います。
標準モーターは、まだましなほうなんですが…。
やはり、NKさんのいわれるとおり、本格的な箱を作ったほうがよさそうですね。
それにしても、防音一つとっても奥が深いですね。
勉強になります。
これから一つずつ、問題点を潰していこうと思っています。
皆さん、本当にありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -