000000
初歩の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

お買い物ページ 投稿者:mm 投稿日:2005/02/14(Mon) 13:34 No.326   HomePage
色々ご意見やお問い合わせ有難うございました。
2005-forme基板も紹介しています。
プロクソンとX1のCNC化材料は切削基板を標準としました。
代金引換での発送も始めましたが代引き手数料と送料が必要です。
その他材料も少し補充しました。
30度のカッターはもう少しお待ち下さい。
よろしくお願いします。



基盤のチェック 投稿者:rinzo 投稿日:2005/02/12(Sat) 21:20 No.318  
mmさんみなさんこんばんわ
切削基盤の組立が漸く完了しました。
下手なハンダ付けでそこら中ブリッヂしまくりましたが何とか吸い取って見た目はOKのようです。
でもこのままいきなり通電はコワくてできません。
皆さんは通電前のチェックをどうされてますか?
何かいい方法あれば教えてください。



Re: 基盤のチェック mm - 2005/02/12(Sat) 22:18 No.319   HomePage

こんばんはrinzoさん
私の場合取りあえず電源を入れてみるのですが
10倍くらいのルーペで良く観察してから電源を入れた方が良いと思います。
取りあえずパソコン無しで繋いで見てはどうでしょうか。
パソコンなしの状態で運転時の電流調整が出来たと思います。

赤矢印の部分がコネクターのグランドと接触しやすいので確認してください。
青矢印の10Kの抵抗は入力線を長く引く場合等誤動作する事が有るようです。
誤動作する場合は4.7Kくらいに変更した方が良いようです。
リミットケーブルを1m以上引っ張った人の情報です。
プロクソンのように小さい機械では問題無いようです。

私は組み立てた物の電源を入れる瞬間が結構好きです。
ばかですかね?



Re: 基盤のチェック rinzo - 2005/02/12(Sat) 23:19 No.321  

mmさんありがとうございます。
とりあえずルーペで良く観察してパソコン無しで繋いで見ます。
できるだけリスクのない方法からはじめた方がいいですね。
電源もとりあえず5Vを繋いでみようかと考えています。
一緒ですかね?



Re: 基盤のチェック yukihito - 2005/02/13(Sun) 02:36 No.323  

こんばんは、rinzoさんmmさん私は通電テストはできないんですが、質問があります。印の1/8や1/4に挿しているコネクタは、何を使用していますか?

私も基盤何度も観察しているのですが、なんど確認しても心配になってきます。



Re: 基盤のチェック kon - 2005/02/13(Sun) 07:19 No.324  

rinzoさん、おはようございます

>コネクタは、何を使用していますか?

パソコンショップで買ってきた、DOS/Vパソコン用のジャンパーピンを使っています。(マザーボードとか、ハードディスクに刺さっている奴です。)



Re: 基盤のチェック mm - 2005/02/13(Sun) 10:53 No.325  

おはようございます
使用目的がX1やプロクソンでMachを使い加工が目的の人は1/8で良いので半田で繋いでも良いと思います。
色々テストしてみたい場合はジャンパーピンの方が便利です。
使わない4番軸は目的が決まってからマイクロステップの分割を決めた方が良いです。
4番軸のICを刺さないで予備部品にし使っている人もいるようです。



X1の情報 投稿者:mm 投稿日:2005/02/12(Sat) 22:37 No.320   HomePage
部品を少し変更しました。
まだこんな資料しかできていませんが組み立てできますかね?



Re: X1の情報 yukihito - 2005/02/13(Sun) 02:11 No.322  

こんばんは、きばんの組み立て終わったので、つぎはX1の組み立てです。分かりやすく参考になります。


初切削!(^-^) 投稿者:すぎ 投稿日:2005/02/02(Wed) 11:58 No.272  
みなさんこんにちは。
Mach1のライセンスも無事届き、なんとか切削する事ができました。
アプローチをヘリカルで降ろしていたため、やたらとGコードが長くなってたみたいです。(^^;
とりあえず等高線や走査線、円弧切削などの状態を見たかっただけなので、テキトーにモデリングしました。



Re: 初切削!(^-^) すぎ - 2005/02/02(Wed) 12:07 No.273  

動画を添付したつもりが、だめだったみたいです。
写真は荒加工が終わったところです。



Re: 初切削!(^-^) mm - 2005/02/02(Wed) 23:08 No.274   HomePage

こんばんは すぎさん
もうテスト加工ですか?
早いですね。
改造は問題や不備は有りませんでしたか?
データ作りは手馴れた物ですね。
材料はナイロンですか?
固いですよね
仕上げも出来たら見せてください。
動画は現状1.5MB以下のMPGしか駄目なようです。
容量は増やせますが書類形式の追加はどうするんですかね?



Re: 初切削!(^-^) すぎ - 2005/02/03(Thu) 14:13 No.279  

mmさんこんにちは。
詳しくご説明いただいたので問題なく組み立てできましたよ。ありがとうございます。m(__)m
Mach1の設定なんて丸写しです。(^^;

テスト加工は、ナイロンを付属のフラットエンドミル(φ2)で加工しました。テーパー部がささくれてしまい、仕上がりませんでした。テーパーをフラットエンドミルで仕上げようと思う事自体間違いですね。はじめから予想してましたけど・・・(T_T)
シャンクがφ3の刃物って、なかなか無いんですよね。
皆さんはどうされてるんですか?

恥ずかしいけど一応ワークの画像載せときます。



Re: 初切削!(^-^) mm - 2005/02/03(Thu) 22:26 No.280   HomePage

こんばんは すぎさん
テスト加工の写真有難うございます。
ナイロンは加工が難しいですね。
私はほとんどの加工を超硬1枚刃でしています。
ボールが必要な時も先端を適当に丸くし使っています。
3mmシャンクのエンドミルは少なく高いですね。



Re: 初切削!(^-^) すぎ - 2005/02/04(Fri) 18:10 No.282  

mmさんこんにちは。
なるほど〜一枚刃ですか。勉強になります。

今回のテスト加工は、コンロッドをちょっとデフォルメしてモデリングしてみました。X方向はなかなかいい精度(片側-0.01〜-0.02mm)、Y方向はちょっとマイナス(片側-0.05〜-0.1mm)でした。
刃物の振れは見なかったので正確な機械精度とはいえませんが、予想していたよりも良い値だったのでびっくりしました。今回はほとんど等高線のパスだったので、次は走査線加工で上下動をさせてZ方向も見てみたいです。
F500で加工したのですが、円弧を切削しているときに少し処理が間に合わなかったらしく、一瞬動きが止まりカクカクしてました。Mach1の処理能力によるものなのでしょうかね。慣れてきたらMach2なども試してみます。



Re: 初切削!(^-^) mm - 2005/02/05(Sat) 02:07 No.285   HomePage

こんばんは すぎさん
テスト結果のご報告有難うございます。
寸法的にはカッターの張り出しからしても良い方だと思います。
短いカッターを使えばもう少し良くなりそうですね。
調整や改造などでY軸はもう少し良い子の育つと思います。
円弧で息つきのような症状は時々有ります。
単純に丸を加工すると息つきする丸としない丸が有るようです。
Machのパルスの出し方が一定速度で出すパルスを間引いているらしくしょうがないのかも知れません。
加工品の仕上がりには少し影響しますが位置ズレはしていないようです。
Machの価格からすれば十分だと思っています。



Re: 初切削!(^-^) kon - 2005/02/09(Wed) 17:17 No.305  

すぎさん、こんにちわ

>コンロッドをちょっとデフォルメしてモデリングしてみました。

内燃機関がお得意な分野ですか?

模型用オッフェンハウザー270エンジンを鋳物なしで作るマニュアルを手に入れて本棚の肥やしにしています。

削られたものがあったら、また拝見させてください。




Re: 初切削!(^-^) すぎ - 2005/02/11(Fri) 17:53 No.316  

konさんこんにちは。(^-^)
なかなか書き込めなくてすみません。

私の専門は金属加工です。主に樹脂成型金型の製品部を製作しております。親会社は、インテークマニホールドやインジェクタなどを製造しています。
型彫放電加工機やワーヤーカット、マシニングセンタ、旋盤や研削盤などの工作機械を使用しております。
時間があるときに加工の様子などもみなさんにお見せできたらと思っております。



MACHライセンスの件&。。 投稿者:デンキねこ 投稿日:2005/02/05(Sat) 02:58 No.286  
mmさん こんばんわです^^

ライセンス問題なく 使用できましたぁ〜^^
お手数おかけしました。
っで! レジストレーション後は パフォーマンスも上がるんですか??
全体的に なんとなく 違う感じなのは 私だけ???

そんな こんなで CNC操作パネル(MDIっぽくなくなった ;_;かも。。)
まだ 設計途中ですが。。どでしょ?



Re: MACHライセンスの件&。。 mm - 2005/02/05(Sat) 11:33 No.287   HomePage

こんにちはデンキねこさん
ライセンスの確認有難うございます。
ライセンスすることでの動作の変化は解りません。
同じだと思っています。
操作パネルかっこ良いですね
ボタンが沢山有りますがどんな時に使うんですか?
実際加工が上手く出来始めると大したボタンは必要なくなると思います。
私のばわいほとんど機械原点で加工する為Zをリミットを利用し材料の上に基板の端材を置き片側をみの虫でカッターをはさみ止まるまで下ろして合わせ、ちょっと上げていきなりスタートしています。
以前の掲示板に情報があると思います。
キーに割り当てしても確認画面が出るので結構じれったい物も有ります。



Re: MACHライセンスの件&。。 rinzo - 2005/02/05(Sat) 22:44 No.288   HomePage

デンキねこさんこんばんわ

すばらしい操作盤ですね。流石です
左のボリュームはオーバーライドですか?
これに手パが付くと私の理想の形です
産業用NC工作機械を使い慣れた者はどうしてもこういうものを求めてしまいますね。
必要ないものもあるかもしれませんけど有ればあったでそれなりに便利なものです。
趣味的ではなくなってしまいますが・・・・。



Re: MACHライセンスの件&。。 デンキねこ - 2005/02/07(Mon) 01:26 No.291  

こんばんわ^^ mmさん rinzoさん

ボタンが多いのは。。単純な理論で・・ 入力28点分 付けてみた・・ってのが 正解です。。^^

このパネルは タカチの傾斜型BOXの操作面なのですが
サーボアンプ&インバータを収納するBOX と このコントロールボックス の 2BOX構成で 行こうと思ってるんです
プログラマブルなキーボードエンコーダのおかげで 全体的な自由度が かなり 大きくなりました・・

>rinzoさん
 ボリュームはスピンドルインバータの 設定用です ^^;
 オーバーライドの外部設定は無理みたいです(不可能ではないけど・・)

ちなみに 今週 操作パネル & 背面インターフェイス部分を
半完成CNCで 切り出してみます・・

ではでは



Re: MACHライセンスの件&。。 mm - 2005/02/07(Mon) 12:18 No.292   HomePage

こんにちは
私には多機能な便利な使い方をしたことが無いので是非便利な使い方を教えてください。
よろしくお願いします。
楽しみにしています。



Re: MACHライセンスの件&。。 hirorin - 2005/02/07(Mon) 22:39 No.295  

こんばんわ
初めましてデンキねこさん

>プログラマブルなキーボードエンコーダはどこの商品ですか?
情報教えてください。
よろしくお願いします。



Re: MACHライセンスの件&。。 rinzo - 2005/02/08(Tue) 00:10 No.296   HomePage

デンキねこさんこんばんわ

インバーター外部ボリュームでしたか

あと、サイクルスタート、ストップの2個を他のキーと独立させると使いやすいような。
仮にこの操作盤で数もの量産をするとすればスタートボタンばかり押す事になるでしょうから。
私も楽しみです。



操作系 再配置。。&・・ デンキねこ - 2005/02/08(Tue) 03:22 No.297  

こんばんわ^^ mmさん rinzoさん 
はじめまして^^ hirorinさん

rinzoさん こんな感じで 雰囲気つかめますでしょうか?
ちょっと 書き直してみました・・
やはり 多用する ボタン優先ですね^^

ちなみに キーボードエンコーダの画像・・(IPACという商品です)元々は ゲームコントローラー用なのですが
通常のキーボードエンコーダの同時入力制限(最大5キーまでを解除)ほか。。いろいろと機能が有り 
MACH2以降では オフィシャル(微妙ですが)サポートされるものかもしれません

これからも ご指導 よろしくお願いします^^

PS:スピンドルユニット 完成しました^^
  



画像。。忘れた・・ ;_; デンキねこ - 2005/02/08(Tue) 03:23 No.298  

すいません。。



Re: MACHライセンスの件&。。 hirorin - 2005/02/08(Tue) 19:41 No.300  

デンキねこさん
こんばんわ
キーボードエンコーダ(IPACという商品です)の
入手方法を教えてください。
検索で見つかりませんでした。
マニュアルに書いて有って気になってました。



IPACの件 デンキねこ - 2005/02/08(Tue) 23:48 No.301  

こんばんわ hirorinさん

国内代理店?だと 思われる所・・
http://www.ua2p.com/store/st_index.shtml

本家。。
http://www.ultimarc.com/

ちなみに私は UA2Pから 購入しました
しかし。。現在在庫切れと なってます、、;_;
予約されるか 本家から どうぞ

※1 購入時に確認した方が良いこと
  使用ポートが USBしか無い場合(別売ケーブル or 自作になります)
※2 MACH2同梱の 「KeyGrabber」を使う場合は PS/2ポートの使用を おすすめします^^



ゲームパッド kon - 2005/02/10(Thu) 23:53 No.313  

みなさん、こんばんわ

キーボードエンコーダーの話を見て、写真の様なゲームパッドを買ってきました。そのままだと無反応ですが、フリーソフトを追加したら、パッドの十字キーでX,Yを操作できるようになりました。設定を整理すれば、コントローラとして使えるかな。まずはご報告まで。



Re: MACHライセンスの件&。。 NK - 2005/02/11(Fri) 02:22 No.314   HomePage

皆さん今晩は。
最近忙しくて、なかなか書き込みができないN.K.です。

>キーボードエンコーダーの話を見て、写真の様なゲームパッドを買ってきました。そのままだと無反応ですが、フリーソフトを追加したら、パッドの十字キーでX,Yを操作できるようになりました。設定を整理すれば、コントローラとして使えるかな。まずはご報告まで。

mach2なら、デンキねこさんも紹介されている、KeyGrabberを使えば、(USB)joystickから、操作できますよ。
keyGrabberを使うと、mach2を使っている時だけキーボードがエミュレートされたり、プロファイルによってキーアサインを変えたりできて、フリーソフトよりちょっとだけうれしいです。

ただ、いまいち割り当てても反応しないKeyがあるのですが。




Re: ゲームパッド  kon - 2005/02/11(Fri) 08:49 No.315  

NKさん、みなさん おはようございます

このパッドはUSBのもので、\1200くらいでした。フリーソフトと組み合わせると、マウスの代わりにもなります。

ちなみに、うちではmach1でhot keyの設定を変えてパッドのキーに割り当てました。mach2でも使えるかな?

>mach2なら、デンキねこさんも紹介されている、KeyGrabberを使えば、(USB)joystickから、操作できますよ。

まだmach2は設定できていないのですが、試してみたいと思います。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -