| 
 | mmさん お世話になってます。 火曜日に基板&ICを受け取りました。ありがとうございました。
 マシンはジャンクからの自作です。
 ピンぼけ写真しかとれなかった中で、何とか見られる□穴加工時の写真がありましたのでUPします。
 加工は、2.4φハイスエンドミル2枚歯で行いました。
 スピンドル回転数 6,000〜6,200rpm
 エマルジョン水溶性切削液を数滴たらし加工
 写真加工面のアルミは、6063アルマイト品だと思います(ホームセンターで入手)
 
 3M皿穴加工のデータ作成(円筒データ作成ソフトにて:NCTOOLさん作)
 中心点X:加工予定の座標
 中心点Y:加工予定の座標
 上の半径:1.8
 上のZ位置:-0.1
 Zピッチ:0.1
 下の半径:0.3
 下のZ位置:-1.6
 降下速度:50
 加工速度:100
 加工方向:反時計回り(G03)
 でコードを出し、同じ様に3.2φ円筒データを作りNCエディターで編集し加工しました。
 加工時は大変危険なので、必ず保護めがねを装着し行ってます。(^^V
 
 ところで、質問なのですが…、470.TXTの工具に優しそうなヘリカル切削ラインを作るにはそれなりの高級CAM?(3D CAD)でないと出来ないのでしょうか?
 
 
 
 |