000000
CNCおもちゃの掲示板 2007
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

印鑑彫刻機(woody) 投稿者:ビンボーはんこや 投稿日:2007/04/14(Sat) 16:23 No.569  

はじめまして。ときどき拝見させていただいています。
当ホームページに刺激を受け、作成してみました。
(制御はUSB-IOというものを使って、ソフトは自作)

当初、プロクソンマイクロフライステーブル + CNCセット
を買うべきか悩みましたが、とりあえず、予算の関係で
自作してみました。
とりあえず、彫れるようにはなりましたが、
剛性不足からか、深く彫ることができません。
また時間もかかります。

ますますプロクソンマイクロフライステーブル + CNCセットが
ほしくなってしまいました。

ところで、先日アップされていた印鑑専用CNCは販売の予定はありませんか?




Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/14(Sat) 21:27 No.570  

こんばんは はんこやさん
CNCのご紹介有難うございます。
ソフトも自作なんですね
USB-IOとはどんなものなんですか?
印鑑加工などは小さいのでプロクソンが良いと思います。
先日の印鑑加工機は印鑑材料を沢山作ったので専用に作っています。
時間が無くまだ配線が出来ていません。
光学実験用テーブルの中古を利用しているので同じものを準備する事は出来ません。
またお願いします。



Re: 印鑑彫刻機(woody) はんこや - 2007/04/15(Sun) 17:15 No.575  

レスありがとうございます。
USB-IOはUSBを使った汎用入出力基盤で、12点のデジタル入出力ができます。安価(送料込み1500円)なので、3軸ステッピングモーターの実験にはぴったりでした。
http://www.technokit.biz/usb_io_kiban/usb_iov8.html

先日の印鑑加工機は残念ですが、自作品でしばらく実験して、どうしてもだめだったら、プロクソン
お願いしたいと思っています。
(本日、剛性を改造し、試運転しました、大部良くなった感じがしています)

ところで、CNCのお買い物で前あった
(商品番号:498 商品名:Z軸部品)が、
今のお買い物には見当たらないのですが...。
私、金属加工は素人で、機械も道具もほとんど持っていないので、無くなるとつらいのです。






Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/15(Sun) 17:56 No.576  

こんにちは はんこやさん
USB-IOのリンク有難うございます。
安くて面白そうな物ですね
私にはソフトがわからないので何ともならない物です。
加工できた物等もまた見せてください。

お買い物のZ軸部品はアルミ材料になってから付属にしました。




Re: 印鑑彫刻機(woody) はんこや - 2007/04/16(Mon) 20:13 No.581  

今日最後に彫ってみた実験の印鑑です。
16.5ミリ直径です。約50分かかりました。
とりあえず、彫ったまんまに朱墨だけ塗ってみました。
今日はテストしてみましたがほとんど失敗ばかり。
一旦はあきらめて、プロクソン買おう!と思いましたが、ちょっとだけ加工速度を遅くして、
スピンドルの回転を上げたら(ものすごくうるさい)、
今日はじめて、ある程度形になりました。



Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/17(Tue) 14:18 No.584  

こんにちは はんこやさん
加工品のご紹介有難うございます。
印鑑の文字良いですね
文字は手書きで作っているのですか?
材料は木なんですね
細かいところもカッターが入っていますね
どんなカッターを使っていますか?
私はアルミ加工は50度の超硬1枚刃を使っています
ロウ石などは4つ目きりの様なカッターで加工しています。
写真は友達にもらった15φのロウ石を加工したものです
印鑑加工機は昨日配線しテスト加工中です



Re: 印鑑彫刻機(woody) はんこや - 2007/04/18(Wed) 14:07 No.588  

mmさん。15φでここまで細かい加工しているんですね。
さすがです。
カッターは、買った印鑑彫刻機用のものを使っています。
4つ目きりと同じような感じですね。
(自作機は、買った彫刻機でできない大きなサイズを加工する目的に考えています。)
文字は普段は、買った印鑑彫刻機に付属のソフトをベースに
タブレットを使って手書き修正かけています。
(見本は、商売用でないので、ほんのちょっとしか修正していません)
mmさんの印鑑加工機も楽しみです。



Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/18(Wed) 15:05 No.590  

こんにちは
カッターの写真有難うございます。
私も同じようなカッターを作っています。
印鑑加工機のテスト写真です。
印鑑面10mm4本で加工時間は30分くらいです。



Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/18(Wed) 15:06 No.591  

配線など手抜きなのでぐちゃぐちゃです



Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/18(Wed) 15:09 No.592  

側面はプロクソンのA軸で加工しています。
場所が出来たら専用の物を作るつもりです



Re: 印鑑彫刻機(woody) はんこや - 2007/04/19(Thu) 22:10 No.597  

アルミ印材4本で30分ですか?早いですね。
私のは、騒音のため、スピンドルの回転数を落とすと、
木やプラスチック(10ミリ)でさえ、安定した加工には30分ほどかかるようです。
ところで、物欲に耐え切れず、本日、プロクソンCNCセット注文させていただきました。が、POM部品とアルミ部品どちらがいいか分からないので、メモには何も書きませんでしたが、おすすめの方でお願いします。またいろいろ教えてください。



Re: 印鑑彫刻機(woody) mm - 2007/04/20(Fri) 20:00 No.599  

こんにちは はんこやさん
お買い物有難うございます。
現状特に指定が無い場合アルミ部品を送っています。
特に違いは無いです。
アルミ部品の方がモータの方熱効果は少し有るくらいです。
これからもよろしくお願いします。



ブラシレスモーターコントローラ... 投稿者:hide 投稿日:2007/04/15(Sun) 12:45 No.571   HomePage
みんさん、こんにちは。久々の書き込みです。
CNCのお買い物ページにブラシレスモーターが追加されているのに最近気付きました。ブラシレスモーターのコントローラがRC用のものを流用していますが、CNC用のコントローラができないかななんて思っています。Machとうまく連動できるようなもの・・・
最近、ブラシレスモーターの制御とか3相PWMとか色々と調べているのですがなかなか理解できません。
この辺詳しい方はいらっしゃいませんか・・・
ノンノさんなら詳しいのかなと思うのですが・・・



Re: ブラシレスモーターコントロ... NK - 2007/04/15(Sun) 13:00 No.572   HomePage

hideさん、みなさん、こんにちは。

すでにご存知かもしれませんが、こちらはラジコン用のブラシレスモータと、そのコントローラを手作りされた方のページです。センサレスブラシレスモータのコントローラの原理も載っています。私は、ここで勉強しました。

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~iijima-p/BRA2.htm
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~iijima-p/BRA.htm

これを見る限り、手作りするのはむずかしく、買って来るより小さく安く作るのは、大変そうです。



Re: ブラシレスモーターコントロ... hide - 2007/04/15(Sun) 13:14 No.573   HomePage

NKさん、こんにちは。さすが、レス早いですね。
紹介のページは過去に見てますが、なかなか難しいですよね。
この辺の方は、コイルを巻いたり、コントローラを自作したりしてラジコンの飛行機を飛ばしたりしてますね。
現状、東芝やNECのデータシートからあたりをつけています。
もっと調べないとわからないですね。



Re: ブラシレスモーターコントロ... ノンノ - 2007/04/15(Sun) 14:14 No.574  

PICでコントロールですとdsPIC2010か4012出ないと本格的には駆動できないのが解っています。
しかし、石頭のセイでなかなかはかどっていません。
「MPLAB IDE v7.50」の手ほどきなどしていただける方、
おられませんでしょうか?
(dsPIC基板やモータードライバーの方は何とか・
モータードライバーは以前に作った物が流用できますし
インバーターやACサーボアンプを分解すればすぐ出来ます)



Re: ブラシレスモーターコントロ... hide - 2007/04/15(Sun) 18:07 No.577   HomePage

ノンノさん、こんにちは。
dsPIC30F2010、dsPIC30F4012のデータシートを早速ダウンロードしました。PICにもこのようなものがあるんですね。モーターコントロールPWMモジュールていうのを使うということですね。
最近、CQ出版の月刊誌の付録基板のARM7コアとかV850とかがたまってきたのでこれでやってみようかと思っているのですが、もっとモーターコントロールを理解しないと無理です。



Re: ブラシレスモーターコントロ... ノンノ - 2007/04/15(Sun) 19:35 No.578  

ARM7は非常に高性能と聞いています。
144,64共に6PWMを持っているので3相コントロールが出来ます。
dsPICは1000〜1400マネーくらいですが6PWMと2PWMを持つので
力率コントロールとブレーキコントロールが出来ます。
いったん書き込んでしまうとほとんどのピンがI/Oになるので
MPUの部分は簡単なボードになります。

ただ、ソフトがマイクロチップからリリースされている部分の
整合性が今ひとつ解らなくて止まっています。

この基板で 6PWM出力、2PWM出力、COM入出、FALT異常、
ON/OFF、FOR/REV、Vb電圧、IM電流、POT設定、SA、SB、SC
(センサレス位置)の信号です。



Re: ブラシレスモーターコントロ... ノンノ - 2007/04/15(Sun) 23:04 No.579  

この基板はビスが転がり込んで、
3相ブリッジのところで爆発しました。
ブリッジを取り外すと、ほかには異常がなかったので
実験用です。

IPM は MIG20J103 400V-20A-IGBT で
TLP559 のフォトカプラで駆動されます。
このときカプラ発光側のドライブは
1端が電源かGNDに繋がるハイスピードドライブです。

100AクラスのMIG100J201HC(以前現品COMで1000プライスでした)
でもこのカプラでドライブできます。
それ以外では TLP350 等が使えます。



Re: ブラシレスモーターコントロ... hide - 2007/04/20(Fri) 13:52 No.598   HomePage

こんにちは。写真の制御基板はdsPIC30F4012ですか?
MPLABもv7.52になっているようですね。ずっと使っていないうちにこんなにバージョンが上がっているとは・・・後でインストールしてみます。
モーター制御はプログラムイメージがわかない→理解していないということです。
NECや東芝のモーター制御できるCPUのマニュアルやサンプルと格闘中です。



プロクソンテーブル旋盤 投稿者:NCTOOL 投稿日:2007/04/16(Mon) 22:29 No.583  

mmさん 先日はアドバイスありがとうございました
プロクソンのテーブルを使ったミニ旋盤が、やっと動かせるところまできました。
Mach3Turnのネジ加工も何とか成功して加工のパターンも増えました。
スピンドルモーターは多摩川の高速タイプでドライバーはテクノドライブ製です
最高回転数は3200RPM程度ですが、高速域では1サイズ小さいモーター(60角)の方が良さそうです。
ネジ加工の様子は、工作室の掲示板からご覧いただけますので、お時間があれば見てください。



Re: プロクソンテーブル旋盤 mm - 2007/04/17(Tue) 14:52 No.585  

こんにちはNCTOOLさん
旋盤のご紹介有難うございます。
早速工作室の紹介も見せていただきました。
ねじ切り上手く動いていますね。
私はMach1でいんちきねじきりしか出来ません。
またMach3Turnの設定や使い方など教えてください。
旋盤モードのCNC旋盤楽しそうですね。



Re: プロクソンテーブル旋盤 NCTOOL - 2007/04/18(Wed) 00:21 No.586  

mmさん こんばんは
ご覧頂きありがとうございます。

> 私はMach1でいんちきねじきりしか出来ません。

Mach3でもバージョンによって上手く動作しないようです
成功したのは最新版ですが、最新版ではフライスのジョグ微動送りが無くなっていて、とても使い辛いです。
又、旋盤用はスピンドルを回転させるとジョグ送りが出来なくなります(Mach2Turnは出来るのですが)
Machは頻繁にバージョンアップしていますが、今まで有った機能が無くなるのは悲しいですね。

話は旋盤に戻って、今日は10-6mm段付きピンの先端加工を50本ほど加工しました
多少のバックラッシュは有ると思いますが、送りねじのピッチが細かいので直径のバラつきは0.01〜0.015mm程度に収まっています
旋盤の場合は誤差が2倍になるので(直径方向)プロクソンテーブルの代用は如何かと思っていましたが
意外と実用でも使えそうです。



Re: プロクソンテーブル旋盤 mm - 2007/04/18(Wed) 14:59 No.589  

こんにちはNCTOOLさん
情報有難うございます。
Machの旋盤もまだ成長過程なんですね
フライスもそうですが、私の使い方では基本的な物が動けば良いレベルなのでバージョンアップはとまどいます。
動き的には満足なのですが多機能すぎます

プロクソンテーブルは上手く使えてよかったです。
テーブルが広いので色々バイトを付ければ面白そうですね
Gコードの作成は旋盤用NCエディターですか?
NCTOOLさんがCNC旋盤を始めてくれたので頼もしいです。



Re: プロクソンテーブル旋盤 NCTOOL - 2007/04/18(Wed) 21:16 No.594  

mmさん こんばんは
データの作成は旋盤用NCエディターも使ったりしますが
Mach3TurnにはCAMも付いているので、パターンのある形状なら簡単に出来そうです(ネジ切以外はまだ使っていませんが)
WT3NCの旋盤用も作る予定ですが、ずーと先になりそうです。



やっと動きました! 投稿者:浅間仙人 投稿日:2007/04/16(Mon) 01:38 No.580  

皆さん、1月以来のご無沙汰です。
そのときにお披露目したcncですが、本日やっとPCにて作動いたしました。ここ3ヶ月間は電気自動車を製作していたので、cncの製作に手が回らなかったので、時間がかかってしまいました。
cncの方は夕方からもう8時間ほど連続で動いてます。
CAMソフトも入手したので、これからいろいろと試してみたいと
思います。machもまだ解らない所が多いので、皆さんにお聞き
することもあると思いますが、よろしくお願いします。



Re: やっと動きました! mm - 2007/04/16(Mon) 22:23 No.582  

こんばんは
テスト加工おめでとうございます。
大きな3D加工は時間が掛かりますね
また色々見せてください。



S3M歯形について 投稿者:ノンノ 投稿日:2007/04/11(Wed) 19:54 No.552  
ttp://www.mitsuboshi.co.jp/japan/catalog/dendo.html
ここから入って[かみ合い伝動]「ダウンロードページ」
「スーパートルクタイミング伝動(V163SN-C)」と進みますと
詳しいデータのページにゆきます。
しかし歯形はパテントで詳しく載せていないようです。
「スーパートルクタイミング伝動(V151ST-C)」こちらのほうが詳しく書かれています。
ダウンロードには登録が要るかもしれません。

Sシリーズは谷が逆アールですが、ツバキのPシリーズは
ディンプル型で谷が順丸型です。

ピッチの小さいベルトは最大幅が小さいのですが
幅が許せば(幅は伝達力と関係)ピッチの細かい方がプーリー
径が小さくでき伝達もなめらかになります。
(いわば、ずれない平ベルトです)



Re: S3M歯形について かなちび - 2007/04/12(Thu) 13:28 No.553  

お世話になります。

ノンノさん、情報ありがとうございます。
早速、見てみたのですが、やはり歯型の詳細な寸法はでてないですね。
絵からデータを起こすししかないようですね。

歯車屋さんに頼んだほうが早いかもしれませんね。

ありがとうぎざいました。



Re: S3M歯形について ノンノ - 2007/04/12(Thu) 20:39 No.556  

おそらく買った方がよいのではないですか、
どんな歯数でしょうか?

ちなみに大きい方の秋月モーターはP2Mが付いていました。



Re: S3M歯形について かなちび - 2007/04/12(Thu) 21:09 No.557  

こんばんは

ノンノさん、いつもありがとうございます。

バンドーでも三ツ星でもいいんですが
S3Mで歯数は25〜35Tくらいで未定です。
歯数はプロクソンで切削しようと思ってたので
決めてませんでした。
>おそらく買った方がよいのではないですか、
ですね、ちょっと考えてみます。



Re: S3M歯形について mm - 2007/04/12(Thu) 22:15 No.558  

Download:558.zip 558.zip こんばんは
私もXL等のプーリは作ることが有りますがS3Mは細かいですね
ためしに書いては見たのですが1mmのカッターで加工するとしてもベルトの角が当たる底の角を逃がすとだいぶ形が変わりそうです。
間違えているかもしれませんがDXFで添付しておきます



Re: S3M歯形について かなちび - 2007/04/13(Fri) 13:40 No.559  

お世話になります。

mmさんデータありがとうございます。
まさにこれです。どうやって書かれたのでしょう
歯形描画のコマンドか何かですか?、ぜひ教えてください。
使用CADもお願いします。

一度、試切削してみます。ただ1ミリのエンドミルは辛いですね、
材質を5ミリのカイダックにしようと思ってるんで



Re: S3M歯形について TAKE - 2007/04/13(Fri) 13:48 No.560  

Download:560.txt 560.txt かなちび さん
はじめまして、MISUMIにCADデータがありました。
参考になればと思います。
谷部に若干のRがあるみたいです。



Re: S3M歯形について TAKE - 2007/04/13(Fri) 13:52 No.561  

Download:561.lzh 561.lzh すみません添付ファイルがTXTになってしまいました。
再添付します。



Re: S3M歯形について mm - 2007/04/13(Fri) 14:25 No.562  

こんにちは
私はノンノさんが紹介してくれたPDFを参考にRhinoで適当に理解し書いてみました。
ミスミのCADデータと重ねるとちょっと違いますね
ミスミのCADデータを使ったほうが簡単で良いですね
カイダックは加工したことが無いのですが加工しやすいですか?
5mm材料を1mmカッターだと折れそうですね
ボスの取り付けも有るので3mm2枚とかが簡単そうですね



Re: S3M歯形について ノンノ - 2007/04/13(Fri) 16:01 No.564  

Download:564.zip 564.zip それなりに書いてみまして。
不明確な点はあるのですが0.3mmを想定すると
こうなりました。



Re: S3M歯形について ノンノ - 2007/04/13(Fri) 16:17 No.565  

ミスミの図はこれを0.0に書いているので少し形状が違いますが
どれが正しいかは解りません。



Re: S3M歯形について かなちび - 2007/04/13(Fri) 23:33 No.567  

お世話になります。

TAKEさん、はじめまして
ミスミにCADデータありますね。
ミスミまで頭がいきませんでした。
ありがとうございます。

mmさん
いつもお世話になっております。
DXFデータ、ありがとうございます。
カイダック材料ですが、感じでいえば
POM材(ジュラコンでしたね)より柔らかくて、
うーん、そうですねプラスチックのまな板より堅い感じ、
というのでしょうか。
個人的には加工性は良好で切削にも向いてると思います。

ノンノさん
いつもありがとうございます。


CAMでGコード起こしてみたんですが
1ミリエンドミルでも形にならないですね。
やはり谷間の角がR-0.15なんで無理ですね
谷間の形を変えたらできそうですが。

やはり歯車屋さんですかね、いろいろ検討してまた報告させていただきます。
みなさん、ありがとうございました。



Re: S3M歯形について ノンノ - 2007/04/14(Sat) 00:06 No.568  

ただ書いてみたくなって書いたのですが、
(14歯です)
寸法的に合わせただけで根拠は有りません。
(歯形は公表されていなくて難しいと聞いていました)
一番簡単にはスミスさんや工具商さんから買うのが早いのでは・・
噛み合うときベルトが歯面を蹴るので摩耗も考慮して、
うちでは鉄製を選んでいます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -