000000
CNCおもちゃの掲示板 2006
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

HP-300の死亡 投稿者:Usagidan 投稿日:2006/08/10(Thu) 13:57 No.705  
 こんばんは Usagidanです。今日、悲しいことにHP-300のスピンドル部分が死亡してしまいました。

 長時間加工で振動で気づかないで一度分解してしまったことがあったのですが組み立ててやっていたら今度は、カップリングが押し込まれてしまって、スピンドル部分が回らなくなりました。

 長時間の運転だと、加工前に取り付けや締めを再度チェックしたほうがよさそうです。。 どうしても必要なのでこれからハンズでも探してこようと思います(T_T). 3.17コレットに交換しようとしたときにちょっとこねてしまっていたのが原因かもしれません。。(一度分解してるし・・)

 



Re: HP-300の死亡 mm - 2006/08/10(Thu) 14:07 No.706  

こんにちはUsagidanさん
状態が良く解りませんが多分保障対応か悪くても修理対応してもらえると思うので送ってください。
お急ぎですたら私が使っているものを送ります。



Re: HP-300の死亡 Usagidan - 2006/08/10(Thu) 15:53 No.707  

こんにちは

今、東急ハンズにいってきたんですが売っていませんでした。

もし、予備のハンドピースで在庫があれば代引きで送っていただけると助かります。在庫なしなら、貸していただけると幸いです。 自分のは、近々送ります。 夏休み前なのに、迷惑をおかけしてすいません。 



Re: HP-300の死亡 mm - 2006/08/10(Thu) 17:34 No.708  

これから送っておきます。 


Re: HP-300の死亡 Usagidan - 2006/08/10(Thu) 18:29 No.709  

 こんにちは mmさん。 

 夏休み前なのに、対応していただきありがとうございます。。

 ハンズも、別売りの2個つけれますのキャッチフレーズ?をそのまま載せて商品を飾るなら、ちゃんと別売りの奴を在庫しとけー! って思いました。。 

 とほほ。。

 



Re: HP-300の死亡 Usagidan - 2006/08/11(Fri) 21:45 No.716  

 本日無事届きました。 ありがとうございました。 また、夏休みが終わるころに壊れたほうは送付させてください。 よろしくお願いします。

 



思いつき 投稿者:mm 投稿日:2006/08/06(Sun) 23:01 No.688  

思いつきで以前作ってレリーフを印鑑のこばに加工してみました。
A軸ではなく平面で加工しました。
12φの丸棒を横向きに固定し左下がXY 0 丸の上面がZ0です。
カッターは50度先端0.1φです。
Gコード
http://219.113.97.111/forme/inkanryu.nc
です。



ブラシレス riki - 2006/08/07(Mon) 22:32 No.694  

スピンドル用のブラシレスモーターで迷っています。
インナーローターの方が高回転のものが多いですが
今のリュータは15000rpm位なのでアウターローターの20000rpm
程度のものでいいかな?とも考えます。
mmさんはインナーの高回転型は音が許せんと言ってましたよね。アウターだと、もろに目の前でアウターが回るのでチョット恐怖かなとも思いますしいかがなものでしょう?



Re: 思いつき mm - 2006/08/07(Mon) 23:01 No.696  

こんばんはrikiさん
アウターロータでも回っている物に突起も無くべつに怖くありません。
回っている物に触れるか熱い物を触るかですね
どちらも触らなければ良いですね
モータの取り付け構造にもよりますがインナーロータを試したときはモータの熱でスピンドルやカッターまで熱を持ちました。
カッターが熱くなると樹脂加工では切れにも影響が出ます。
私はアウタータが好きです。
最近プロクソン加工ではうるさいので15000rpm以下で加工していますが1枚でそこそこ切れています。
全体にがたが無くなってくるとあまり高速回転は必要無いのかも知れません。
540モータのころは3000rpmくらい回していました。




推奨モーター riki - 2006/08/08(Tue) 22:17 No.699  

アウター型の指定モーターに決めました。
クランプは26φ部を2箇所です。(これは精度要なので友人に頼みました)後はモーター取り付けだけです。



Re: 思いつき Usagidan - 2006/08/09(Wed) 02:02 No.702  

 こんばんは、 ドラゴンかっこいいですね。 mmさんはドラゴンお好きですね(笑。 削ってもらったボタンはたまに眺めてます。

 



ステッピングモータの放熱 投稿者:hirorin 投稿日:2006/08/04(Fri) 20:49 No.675  
こんばんわ
今日オリエンタルモータのサイトを見ていたらこんな商品が出ていました。価格は高いですが、放熱の効果が参考になります。
商品名モータークーラー
http://www.orimvexta.co.jp/products/motor_c/index.htm
放熱の方法の参考になります。
自作する場合も・・・・



Re: ステッピングモータの放熱 ノンノ - 2006/08/05(Sat) 00:11 No.678   HomePage

「オーオー」ですね。
本来はマウント面からの放熱でまかなうように考えられていて、
側面ですともっと別の方法が有効です。
やり方は、
モーターのコアの角面に充分接触する場合はアルミパイプ
隙間が空く場合はプラスチックで充分です。
(アルミパイプはスリットを入れて弾力で接触するようにも出来ます)
マウント面の背中が10〜15mmくらい開くように後ろから差し込み、緩衝しない位置にプロペラファンを付けます。
軸を少し振ったりすると、B型後面軸付きでも取付られます。

この方法は、全閉外扇等で使われていて、PATなどは関係ないと思われます。

画像の分は大分大きなモーターです




Re: ステッピングモータの放熱 mm - 2006/08/05(Sat) 09:53 No.680  

こんにちはノンノさん
面白そうなページのご紹介有難うございます。
以前はモータを冷やす事も考えた事が有りますが今はモータ温度で電流調整し70度以下くらいで使っているので特に必要なさそうです。
低速でトルクの必要な使い方には良さそうですね
ちょっと高いので買うと言うよりは自分の物にあわせ作ったほうが良さそうですね。



Re: ステッピングモータの放熱 hirorin - 2006/08/05(Sat) 16:07 No.681  

こんにちは
簡単なのは、CPUファンを放熱板ごとそのまま貼り付けしまうのが安いですね。
結構ジャンクで安く売っていますよね。
でも実際そこまで冷やさなくても電流を調整するだけで良さそうですね!



Re: ステッピングモータの放熱 ノンノ - 2006/08/06(Sun) 09:41 No.684   HomePage

電流はモーターとアンプで制限が出てきます。
モーターは減磁と熱で充分大きなマウント面に取付外気温の制限があります。
アンプは取付間隔が必要で外気温で制限されます。

放熱面積が小さな場合はフィンが有効ですが、接着の熱抵抗を下げたいですね。
モーターのように面積が十分ある場合は全面を使えばフィン無しでも熱抵抗が下がります。




撮影用クレーンのおもちゃ 2 投稿者:mm 投稿日:2006/08/05(Sat) 22:36 No.683  
こんばんは
先日モータを5相に変えたので今日は知人にカーベラの葉っぱを撮影してもらいました。
わりと気持ちよく動いています。
蝶々の気もちにはなれませんが興味のある人は見てみて下さい。
レンタルサーバは重くなるので自宅に置きました。
http://219.113.97.111/forme/Gerbera.wmv



KS-200 投稿者:mm 投稿日:2006/07/29(Sat) 02:40 No.662  

今日はじめてKS-200に仕事のお手伝いをしてもらいました。
CADでカッター軌跡を書いてMach1を使いXYで動かし加工しました。
カッターはリサイクル材料を台形に削り先端を1Rくらいにした物を使いました。
そろそろCNC旋盤らしく動かしたいと思っています。
同じ物を作るのには便利ですね。



Re: KS-200 Usagidan - 2006/07/30(Sun) 22:21 No.663  

こんばんは〜

KS-200、活躍できて凄いですね! これは、モータが普通の仕様なんですね。 楽しそうです。

 こちらは防音用の箱を作っています。。(HP-300でも削ると迷惑?かもと気になるので・・) 乾燥待ちです。



Re: KS-200 ミニチュア職人Y - 2006/07/30(Sun) 23:26 No.664  

私もそろそろCNC旋盤らしく動くものを試してみたいと思っています。



Re: KS-200 mm - 2006/08/01(Tue) 01:58 No.665  

こんばんは
KS-200はちょっと前に標準のモータでダーツの矢?を加工したいと言う人がいたのでテスト的に付けたままの物です。
もう一台のKS-200はサーボモータを付けたまま保留になっています。
ねじ切りをしない場合は標準モータのままで良さそうです。
回転信号を取り込んでMachでなんとかなるかもとも思っています。
ミニチュア職人Y さんも色々やっているんですね
場所が広そうでうらやましいです。
以前は広い作業場だったのですが広ければ広いなりにいっぱいに成っていました。
ツールを回転させて交換するんですね
実際に上手く動き始めれば何本かツール交換したくなりますね。
また色々参考にさせてください。



Re: KS-200 Usagidan - 2006/08/03(Thu) 00:15 No.666  

 こんにちは mmさん。 KS-200にサーボはいいですね。 僕も自分の旋盤(C3の新型)のハイローギア(樹脂製)がおかしいので、こんなのとっちゃって、ACサーボとプーリーにしたいと思っていますが・・なかなかよい大きさの出物にめぐり合えません^^;

 手に入ったらCNC化しちゃおうと思っているんですが・・

 ちなみに大学ではX3 CNCを暇なときに作っています。ほとんど外注とか輸入です。。 完成したらお見せします(みんながやりたいと思っていることをやっているかも・・ ボールねじ交換(輸入のキット)、モータはxy軸がクールマッスル、z軸αステップ) 

 一部の部品待ちだったりします。ネジの支持用のアンギラベアリングが手持ちのものを組で使いましたが、あまり締め付けれなくて?か、組み合わせが悪いのか、ネジが悪いのか?バックラッシがあり、対策を考え中です。(まだ動かしていません)



Re: KS-200 Usagidan - 2006/08/03(Thu) 00:23 No.667  

 http://www.cncfusion.com/smallmill1.html

 ねじ等はここのキットです。

 ちなみに日本のオリエンタル等のモータでは、z軸用のプーリーの穴が合いません。

 最初ついている台形ねじ(x軸)がはずれなかったので、元の部品を諦めてホルダを外注しています。キットだともともとついてるハンドル側の部品を使うようになっているのですが、持っていたアンギラベアリング(12mm)を使った固定側のホルダです。

 y軸も最初からついているスラストベアリングを使うようになっているのですが、こちらもアンギラベアリングが入るように簡単な追加工(広げてもらっただけ)してもらいました。でも、バックラッシ出ています。ベアリングのつけ方が悪そうです。 

 



Re: KS-200 ノンノ - 2006/08/03(Thu) 14:12 No.668   HomePage

アンギュラベアリングの調整はシムリングでされましたでしょうか?(シャフト保持は片側のみで反対側は弾性体でフリーに・)
http://www.fkd-bearing.com/
等にも予圧の考えがあり、適正にすればシャフトの保持は精度が上げられますが、それに従って、ボールネジの遊びの影響が表に出てきます。
もし予算が許されるなら、外国製のコロネジ(ローラースクリュー)があるようで、1桁上の精度が得られるようです。



Re: KS-200 Usagidan - 2006/08/03(Thu) 15:24 No.669  

 こんにちは ノンノさん ベアリングの情報ありがとうございます。 アンギラベアリングはたまたま手持ちで12mmのものがアンギラしかなかったので使ったのですが、特に調整をせずにつかっていました(というよりまだ組んで軽く動くか試しているだけの状態)ので、よく勉強になりました。やはり適当に使うと駄目ですね。 直してみます。

 予算はないので、残念ながらローラーねじは難しそうなのですが、ローラーねじでX3にそのままあうキットとかがでているんでしょうか? 
 ちなみに、ケース加工とか、装置のフレームつくり等に使うように作っているので、あまり高精度は狙っていません^^; キットでついてきたボールねじもアキシャル方向にはガタガタのようです。あまり精度を狙うと最後は主軸交換とか大変になってくるので・・。

 また色々おしえてください。 



Re: KS-200 mm - 2006/08/03(Thu) 23:28 No.670  

こんばんはUsagidanさん
X3やクールマッスルと面白そうな物をやられているんですね
私も海外ページを見てX1の部品を頼んでみようと思ったのですが語学力が足りず無理でした。
出来上がったらまた見せてください。
旋盤の主軸にサーボモータは経験不足の私には難しく高速回転での加工は良さそうですが負荷のかかる低速ではすぐサーボエラーになりちょっとお手上げ状態です。低速のねじ切りはステッピングモータの方が簡単です。



Re: KS-200 ロックヒル - 2006/08/04(Fri) 00:19 No.671  

>ねじ等はここのキットです。
>http://www.cncfusion.com/smallmill1.html

Usagidanさんこんばんは。興味深く見させてもらいました
3軸ボールネジが349ドル! 安い・・・のかな?
少しガタが有る様ですが、X3の台形ネジよりは”まし ”でしょうか・・。




Re: KS-200 Usagidan - 2006/08/04(Fri) 01:20 No.672  

こんばんは mmさん ロックヒルさん。

 旋盤の主軸にサーボは結構難しいんですね。ベルトの架け替えとかで対応する必要がありそうみたいですね。

クールマッスルはまだ回してもないのですがスペック的にはよさそうで以前から気になっていたので試そうと思いました(エンコーダ付きで安い)。

 ほんとは、減速機付き5相モータなんかと精密ボールねじの組み合わせでやりたかったのですが、かけれる時間とコストの問題で諦めました。(キットがNEMA23とNEMA32というのが問題)

 値段は1個3万ぐらいでしたので、普通の2相と比べるとコストは3倍ぐらいです。 出来上がったら加工の写真とともに少し紹介します。(2ヶ月ぐらい先?

 なお、ねじについては、 オークションとかで買った国産の精密ボールねじ(転造もですが)なんかは、ナットをもって軸を上下に振ろうとしてもほとんど振れないのですがこれについているものは、結構振ることが出来ます。 軸がきっちり合わなくても動いてくれそうで、わざと選んでいるのかもしれません?

 取り付けをきちんとすれば特に大きなガタは出ないんじゃないかな?と思っています。 外国は小さなナットのボールねじが安いですね。。。 機械も安いですが・・・。

  



Re: KS-200 ノンノ - 2006/08/04(Fri) 09:34 No.673   HomePage

クールマッスルでしたか、以前バグがあってVUPがあったはずですが、もうされましたか?


Re: KS-200 hirorin - 2006/08/04(Fri) 15:12 No.674  

こんにちわ
このサイトのX2の動作ビデオですが非常にスムーズに動いてますね!
2500mm/分で動いてることになりますね。
X3のZ軸も2相モータの減速無しで動いているようですね。
ただしモータは85角タイプですが・・・エンドミルも
かなり太いもので切削してますね。




Re: KS-200 Usagidan - 2006/08/04(Fri) 22:11 No.676  

 こんにちは ノンノさん

 バグについてはよくわかりません。 どのくらいの時期の情報でしょうか? 購入は最近です。

 こんにちは hirorinさん。

 X2はこのサイトともう1個どっかにキットを売っていたのですがそちらもよく動いていましたが、最後はスピンドル交換になっていました。 CNC化して低負荷、早送りで削る場合はコラムの根元の問題よりスピンドルの回転数が足りないんですかね・・ 

 
 



Re: KS-200 ミニチュア職人Y - 2006/08/04(Fri) 23:34 No.677  

>低速のねじ切りはステッピングモータの方が簡単です。

あーよかった。簡単なねじ切りのテストもしてみたかったのです。
ステッピングモータに直接ミニチャックを付けているのでプラスチックか小さい真鍮のねじぐらいしか削れそうにありませんが。



Re: KS-200 mm - 2006/08/05(Sat) 09:47 No.679  

こんにちはミニチュア職人Yさん
私の場合ねじ切りと言ってもMach1で主軸と横送りをXYに設定しCADで斜め線を書いてねじ切りしています。
立て送りをZにしているので通常の線上加工で切削ピッチを使い少しずつの加工です。
旋盤らしいねじきりも試してみたいのですが色々難しそうです。



Re: KS-200 hirorin - 2006/08/05(Sat) 16:20 No.682  

確かにねじ切りを簡単にしたいですね。
ハーモニックの大きACサーボモータをステッピングモータに換えて、軸側に3爪チャックを着けて、なんてどなたかがやっていたかな??
mmさんの接写レンズのアダプタを見てちょっとびっくり、60角の2相ステップですが75Wぐらいになるのかな。
オリエンタルのASタイプと同じ外形のACサーボが75wと記述が有りましたので・・・・


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -