|  2257.zip
こんばんはノンノさん トラックスメーカーでのパターンの製作有難うございます。
 トラックスメーカーのデータも有ったので開いて見ました。
 DXFで保存する時のミリメータを選べば原寸で出せるようです。
 DXFの場合パターンが四角いサーフェースで出力される為パターンとしてはもう一度トレースする事に成りそうです。
 テスト的にファイナルプリントでパタンの表と裏を別々に高解像度のFIFを作成し輪郭抽出したものと原寸で出したDXFの穴データを組み合わせてみました。
 これで取りあえずCNCで加工できるデータが出来上がりました。
 
 常識の無い私がやることなので残念なことに下の進行状況はパターン面から見たものです。
 パレレルポーとオスをDeskCNCのシリアルと反対に出したいです。
 お手数で無ければ直してもらえませんか?
 ノンノさんが書くトラックスメーカーデータも何とかCNC用のデータに成りそうです。
 私は仕事用の
 http://www.kurabo.co.jp/el/ks/kskl_01.html
 100万円以上のソフトで輪郭抽出した為手ごろな輪郭抽出ソフトの検討が必要です。
 添付はCNC用に出来上がったDXFです。
 
 |