000000
CNCおもちゃの掲示板0729
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

焼印 投稿者:mm 投稿日:2004/06/21(Mon) 20:16 No.653   HomePage
焼印を作って見ました。
お昼に食べたお弁当の紙にプリントされていた、おにぎりを持ったカニですが、あまり上手く無かったです。
付属の万力にベース板を取り付け、バキュームテーブルに固定して見ました。
これで簡単に万力を使うことが出来ます。



Re: 焼印 mm - 2004/06/21(Mon) 20:17 No.654   HomePage

半田コテに取り付けたところです。


Re: 焼印 mm - 2004/06/21(Mon) 20:18 No.655   HomePage

紙に押して見ました。
やっぱりイマイチです。



KS-200 CNC 投稿者:mm 投稿日:2004/06/12(Sat) 00:51 No.596   HomePage
今日東洋アソシエイツからKS-200を持ってきてくれたのでとりあえずCNC化して見ました。
スピンドルにもステッピングモータを取り付けたのですが適当な抵抗が無かった為加工テストは出来ていません。
Mach2Turnで設定はして見たのですが使い方はほとんど解りませんでした。
とりあえずテストできる物が出来たので少しずつ試して見ます。



Re: KS-200 CNC hirorin - 2004/06/12(Sat) 18:16 No.601  

こんにちは
あれれいつの間にかKS−200に挑戦してますね。
スピンドルまでパルスモータ駆動ですか・・・
結果が楽しみ・・・



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/12(Sat) 22:26 No.605   HomePage

今日はスピンドル用に以前オークションで買った2相ステッピング用のドライバーを掘削してきました。
CNC関係の在庫の後ろにうもれなかなか出てきませんでした。
取り敢えずタイミングベルトが無かったので丸ベルトを掛けて回るようにしました。
Mach2Turnで動かそうといろいろ試していたのですが、あまりにも分からない為面倒くさくなりMach1で加工しました。
軸の割り当ても、使ったことが無いためピンと来ないのと、円弧を使うとZ軸では嫌がってしまうので、刃物台は結局XYの割り当てにしました。
Gコードの作成は、自分がイメージするツールパスをCAD上で書いて製作しました。
スピンドル回転数は丸ベルトの為ゆるいとすべるので、少し強く張ると1000回転くらいしか回せませんでした。
ベルトがゆるいときは2500回転くらいまで回ったので、タイミングベルトにすればもう少し回転を稼げるような気がしています。
割と気持ちよく綺麗に削り上がりました。
バイトはツールパスを書くときに簡単になるように、3φの先の丸い物を作りました。
プロクソンCNCに比べると全然静かです。
スピンドルや材料が回る為危険度はこちらの方が高そうな気がします。
もう少しテストしていき、引き合いが有るようでしたらまた材料として販売も考えています。
本体に穴あけやタップ加工も必要な為、加工に自信の無い人には本体の加工を済ませた物をセットにしようと思っています。
テストに協力してくれる人やアドバイスしてくれる人がいれば嬉しいです。



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/12(Sat) 22:28 No.606   HomePage

横軸の写真


Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/12(Sat) 22:28 No.607   HomePage

縦軸の写真


Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/12(Sat) 22:29 No.608   HomePage

とりあえずスピンドルモーター


Re: KS-200 CNC hide - 2004/06/13(Sun) 00:07 No.610  

mmさん、こんばんは。
もう、削っている、さすがですね。
>バイトはツールパスを書くときに簡単になるように、3φの先の丸い物を作りました。
写真のような形状のものを削るにはよさそうですね。
CL-300のCNC化を考えたときに、万能に使える刃先の形状を考えていたのですが、いろんな形状を削る事を考えるとなかなかいい形が考え付かなかったので、mmさんのを真似してみようと思います。



Re: KS-200 CNC eiset - 2004/06/14(Mon) 23:40 No.628  

eisetです。
KS-200もっております。
時間があれば、人柱希望です。
よろしくお願いします



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/15(Tue) 10:32 No.631   HomePage

おはようございます eisetさん
人柱希望有難うございます。
CNC化する為にはクロステーブルに3個の穴をあけるなど少し改造する必要が有ります。
元に戻す為には簡単な部品を製作する必要が有ります。使用上問題は無いと思いますが、見た目に少し変わります。
商品の個体差を見る為にもう一台有るのですが、加工するクロステーブルはそこそこ似ているのですが、刃物台が乗るテーブル等は厚みが1mm位違うなど、やっぱり個体差が有る様です。
ネジ切り等を考えなければ、主軸モーターを標準のまま使うことも出来るのですが、ネジ切り等を試す為にステッピングモーターを取り付け試しています。
駆動に必要なモーターは購入して頂くか準備して下さい。
スピンドルにステッピングモーターを使用する場合、そこそこの回転数を出す為、ドライバーが必要だと思います。
テストしようと思っているサンケンのSLA7062Mのマイクロステップ用のチップは有るのですが、自作して見ますか?
CNC基板はモーターの部分で差し替えれば他の物と兼用できると思います。
その他取り付けに必要な材料は無料で提供します。
改造する場合は持ち込んで頂けると助かります。



Re: KS-200 CNC hide - 2004/06/16(Wed) 17:16 No.634  

みなさん、こんにちは。
mmさん、試しで削っているデータは、結構深くまで削っているので荒削りのツールパスから仕上げというようになっているのでしょうか?



Re: KS-200 CNC kotaro - 2004/06/16(Wed) 20:08 No.635  

NC旋盤の刃物ですが、聞いた話によると30度くらいのとがったものをならい削りの時に使うようです。
先端は少しRをつけると仕上げ面は向上するようです。
あとは必要に応じた形状のものを数本つければうまくいけそうですね。
hideさんの加工の感想が楽しみです。

mmさん、お返事できずにすみませんでした。
黒のおもちゃの件、大変詳しくありがとうございました。
また是非伺わせてください。よろしくお願いします。



Re: KS-200 CNC eiset - 2004/06/16(Wed) 21:33 No.636  

eisetです。
まだ忙しく、当面は手がつけれません。
ところで主軸はサンケンのドライバでどのくらい速度があがるのでしょうか?参考まで教えていただけると幸いです



Re: KS-200 CNC 日本のお米 - 2004/06/17(Thu) 00:31 No.638  

みなさまはじめまして。横からすみません。
サンケンのSLA7062Mは普通に流通しているものなのでしょうか。
もし手に入るなら4〜10個ぐらい欲しいと思っているのですが。
(他に似たようなデバイスがあればいいのですが、なさそうだし…)



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/17(Thu) 00:37 No.639   HomePage

みなさん こんばんは
チェスの駒の様なABSの加工はCAD上で荒と仕上げのツールパスを書きました。
Latheは解りづらかったので、Mach1で出力する為、Gコード作成後、Z軸の動きをメモ帳の置き換え機能を使用し、消しました。
刃先を丸にしたので、単純に輪郭をオフセットしたラインを仕上げのパスに使いました。
NC旋盤らしく動かす為には、まだ少し時間が掛かりそうです。
NC旋盤の知識が有る人にでもめぐり合えば進行が早まるのかもしれませんが。
適当な加工は、普通のXYテーブルを動かす要領で加工すれば加工は出来るのですが、
それに慣れちゃう前になんとかしたい物です。
今日サンケンの石でモーターを動かして見たので、後で紹介します。



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/17(Thu) 00:57 No.640   HomePage

こんばんは お米さん
サンケンの石は、テスト用に20個購入した物です。
テストに必要なのですが、あと6個になってしまい現状お譲りできる物は有りません。
メーカーとの交渉は済んでいるので、100個ロットで購入を検討しています。欲しい人っていっぱいいますかね?
今日動かして見たのですが、16分の1のマイクロステップは、気持ちよく軽やかに動きました。
テスト協力して頂けるようなら3個差し上げます。
実際販売するとしたら1個1,300円位になると思います。
ちなみにSLA7052Mは楽天のツクモロボット王国で販売しています。
よろしくお願いします。



Re: KS-200 CNC 日本のお米 - 2004/06/17(Thu) 07:41 No.644  

mmさま、みなさま、おはようございます。

mmさま、Resありがとうございます。
テストに参加させていただきたいのはやまやまなのですが、当方が持っている機械は寿のFM-80EでさらにCNC化しているわけでもなく、さらにモータ等に詳しいわけでもありませんので、できることといったらモータの単体駆動だけになりそうですが、そんな状態でもよろしければぜひ参加させてください。(モータは持っています。)
ところで、SLA7062Mが手に入らないならTA8435Hかな…と思っていたのですが、違いをご存知の方はいらっしゃいます?無知で申し訳ありません…。



Re: KS-200 CNC mm - 2004/06/17(Thu) 13:03 No.646   HomePage

こんにちは日本のお米さん
ネットで調べるとTA8435Hはバイポーラ駆動と成っていました。
私がふだん使用しているモータは6本線のユニポーラです。
違いはモータだと思います。バイポーラは普通4本線です。お持ちのモータの種類を確認して見てください。



Re: KS-200 CNC 日本のお米 - 2004/06/17(Thu) 18:22 No.647  

うわあ mmさま、ごめんなさい。とっても舌足らずでした。
私が持っているモータはすべてユニポーラで
日本サーボの KH56QM2-902 を 3つ
オリエンタルの VEXTA PK266-02A を 1つ
オリエンタルの VEXTA PK266-02A を 1つ
オリエンタルの VEXTA PV266-02A を 1つ
でして、ユニポーラでもcommonを使わなければバイポーラと構造上は同じようなもの(<=巻き線の抵抗やら一切を無視していますので、ここで既に無知が現れています)だから、最悪TA8435Hで強引にマイクロステップ駆動できないかな…本当ならSLA7062Mがあるといいな…ということでした。
お手間をお掛けしまして大変申し訳ありません。
> 100個ロットで購入を検討
期待しております。



サンケンSLA7062M 投稿者:mm 投稿日:2004/06/17(Thu) 01:03 No.641   HomePage
今日サンケンのドライバーチップを、hirorinさんに協力して頂いたテスト基板で、テストしてみました。
とりあえず場所が無いので、1軸だけテストしました。
実装してあるチップは7061ですが、7062との差は「出来」の様です。
こんな感じのものです。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/17(Thu) 01:17 No.642   HomePage

実際にX-1のY軸に接続し、動かして見ました。
16分の1のマイクロステップで動かすと、振動も少なくなり、FETでは400mm/分くらいの速度が安全値だった物が、Mach1での最高975mm/分(Step per Unitが1600の為)で全然余裕で動くようになりました。
Mach2の場合、もっと沢山のパルスが出せるようですが、Mach2はまだ少し苦手です。
パルスを沢山出す為には、そこそこのパソコンが必要に成るようです。
Celeronの500位では最高パルスを出した時に加減速の様な動きをします。
Gコード実行時には、加減速が有効にならない様なので、私の場合はAccelを最大にしています。
KS-200のスピンドルにも接続し回して見ましたが、16分の1のマイクロステップがやはり調子良さそうなのですが、Mach1では975RPMまでしか回りませんでした。
オリエンタルのUD2140のドライバーのほうがハーフステップを使用し、モーター自体が1300RPM位まで回るのですが、滑らかさに少し欠けます。
添付した映像には音も入っているので滑らかに動いている音も聞いてみて下さい。
Y軸を150mm往復させています。



ボタン加工 投稿者:mm 投稿日:2004/06/14(Mon) 18:34 No.615   HomePage
こんにちは ETさん
今日説明出来るように一通り試して見ました。
以前のフェラーリのボタンはローランドのPICZAで本物のエンブレムをスキャンしたデータを利用し、仕事で使用しているCAMソフトで編集した物です。
仕事用のソフトは数百万する為参考にならないので、参考になる方法で紹介します。

ビットマップやJPEGの画像データを製作する必要が有ります。
サンプルビットマップはイラストレーターとフォトショップで作りました。
まずベースになるドーム状をイメージした丸いグラデーションベースに、上に載せたいイラストをレイヤー効果の乗算などを利用しグレースケールの諧調の足し算をし、製作しました。
グラフィックソフトはあまり得意ではないので、つっこまれても説明のしようが無いかもしれません。
製作イメージはグレースケールの256階調で、高いところを白、一番低いところを黒、真中の高さなら中間といった感じです。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 18:36 No.616   HomePage

次にMach1を起動し、FileメニューのImport Dataを選択し、JPG/BMPを選択します。





Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 18:39 No.617   HomePage

次にLoad Image Fileを選択し、目的の画像データを開くと、サイズを聞かれるので、テストデータは20φを加工するために余白を含め22角のつもりで作っています。
サイズに「22」と入れます。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 18:44 No.618   HomePage

次にCut StyleをSpiralを選択するとダイアログが現れるので、良く意味も理解せずRadial Step-Outには0.03、Resolution of Stepには0.05と入れてみました。
多分0.03に設定したのは切削ピッチの様な気がします。
0.05は精度のような気がします。
ここをあまり細かくすると、馬鹿でかいGコードが出来てきてしまいます。
この設定で出来たGコードでも、9MB有ります。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 18:48 No.619   HomePage

元の画面に戻り、Depthは白から黒までの256階調を何ミリにするかという設定だと思います。
私は真っ黒に成るまでの諧調を使わなかったので、-2mmに設定しました。
Safe Zはアップ位置の様な物だと思います。
私はいつもの習慣どおり2mmに設定しました。
Invertはチェックを入れると白が高く黒が低くなるようです。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 18:59 No.620   HomePage

DesKAMなどを利用し材料を置く為の捨て板を作りました。
中心をX61,Y21の位置に20φの丸を3mmのABSに2mmまで掘り下げ、
掘り下げた場所に真鍮の材料を両面テープで貼り付けました。
Mach1で出来上がるGコードは左下が0,0の場所で出来るため、機械原点をX50,Y10の場所を0に変更しました。
カッターは超硬1枚刃30度を使用しました。
出来上がったGコードにFコマンドが無いため、2行目に、G1 X0.000000 Y2.000000 Z0.000000 F240の様にF240を追加しました。
もっと送りは遅いほうが良いと思います。
せっかちな私は取り敢えず早い物で試しています。
現在加工中の動画を添付しておきます。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 19:19 No.621   HomePage

結果 反省
スピンドル回転数 27000rpm
送り速度 240mm/分
切削ピッチ 0.03mmのつもり
加工時間 約1時間
工具が材料にあたらなくなった時点で止めました。
Mach1ではGコード製作時に刃物の刃先直径を聞いてくれないので、データを製作するときに、今回のような物は刃先0.3mm位なので、0.15mm両側に太らせたイラストを作成する必要があるようです。
加工速度はもっと遅いほうが良い様です。
XYなどのラスター加工をする場合には、DesKAMでGコード作成をしたほうが良さそうです。
ボタンなどの様に丸い物は画像データを上手く作りMach1で変換したほうが無駄なツールパスが無く、良いと思います。
皆様も色々試してみて下さい。




Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 19:25 No.622   HomePage

前回ボタン作成したフェラーリのデータをJPEGで添付しておきます。
余白を含め22mm角の真中に20φのレリーフが有ると考えてください。
グレースケールを変換した場合、球面に諧調の段のような物が出るので、このデータの様に面に模様を入れておくと綺麗そうに見えると思います。
何か出来たら見せて下さい。



Re: ボタン加工 mm - 2004/06/14(Mon) 19:39 No.624   HomePage

わたしのおもちゃのボタンです。
いらないですよね・・・



Re: ボタン加工 E,T - 2004/06/14(Mon) 20:24 No.625  

mmさん、今晩は、
お手間を取らせてすみませんでした。
とりあえず、特殊なソフトをあわてて買う必要がないことが解り一安心ですが、難しそうですね。
mmさんの書き込みを参考にもう少し、学習することにします。
今後ともよろしくお願いいたします。



ボールペンの型式判明 投稿者:E,T 投稿日:2004/06/11(Fri) 19:57 No.594  
mmさん、hideさん、今晩は、
ボールペンの型式が判りましたので報告します。
ペン本体、
パイロットボールペン、(スイッチ)¥500
     型式:HSBN−50S−S
カートリッジ 
、パイロットボールペンレフィル(スイッチ用)¥80
     型式:BTRF−8F−B
以上、取り急ぎ・・・



Re: ボールペンの型式判明 mm - 2004/06/12(Sat) 00:42 No.595   HomePage

E,Tさんこんばんは
ボールペンの情報有難うございます。
近所の文房具屋さんで探して見ます。
コンビニとかには無いですよね?



Re: ボールペンの型式判明 E,T - 2004/06/12(Sat) 09:47 No.597  

mmさん、おはよう御座います。
さすがに、コンビニではちょっと・・・・
私は、東武デパートの文具売り場で調達しました。
手帳コーナーで小振りなペンばかり並んだ中に有りました。
唐突ですが、機動始めに脱調する事が有るので(mahci1の
ペン上げの行だけ進んでZ軸は、動かないといった現象)ステピングモターの初期トルクを上げたいのですが、外付け抵抗の変更で改善可能でしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。



Re: ボールペンの型式判明 E,T - 2004/06/12(Sat) 10:11 No.598  

mmさんに教えて頂いた、hideさんのプログラムうまく上書きできました。
mahci1の画面がすっきり、キッチリ収まりました。
有り難う御座いました。
今後とも、よろしくお願いいたします。



Re: ボールペンの型式判明 mm - 2004/06/12(Sat) 12:13 No.599   HomePage

E,Tさんおはようございます。
ペンの情報有難うございます。
Z軸脱調ですが原因は2種類有ります。
組み立て手順にも有るように、レールの調整不足と送りねじ自体が固い場合です。
レールは送りねじを付けない状態で、にゅるにゅると落ちる程度が良さそうです。
私の場合はお買い物コーナで紹介している工具を使用し、調整ねじを軽く締めた後一旦緩め、再び今度はねじが当たる感触が有る程度まで締め、そこからレンチのバックラシュも含め45度緩めたところでナットをロックしています。
今更の話ですが、実際そこそこの物を加工する為には、送りねじを付けない状態で練習しておかないと、実際の加工に差が出ると思います。
皆さんはどの様に調整しているのですかね?
調整工具はご要望が少ないのと加工が大変な為止まっています。
送りねじは過去掲示板にも有ったと思うのですが、固い人は色々手をつくして見ているようです。
かなり駄目でお問い合わせいただいた方には、送料を負担して頂き逆ねじのダイスを通しています。
ナイロンナットを右ねじで製作し、ステンレスの全ねじに交換したケースも有ります。
モータの抵抗での調整は、計算上6Ω位なのですが、モータの発熱が増し良い結果に成りませんでした。その他色々テストして見たのですが現状の10Ωに落ち着きました。
モータも色々テストしたのですが、サイズの大きい物はXテーブルをこねる事に成り、モータの仕様は発熱や外部抵抗や電源等総合的にテストし、現状の物に落ち着いています。
外部ドライバー等を使うともっと良い結果がでるのですが、高価な物に成って行く為検討保留中です。
同じ環境の人が沢山いらっしゃるので情報交換が出来ればと思っています。
掲示板へのご参加有難うございます。



Re: ボールペンの型式判明 mm - 2004/06/12(Sat) 15:09 No.600   HomePage

こんにちはE,Tさん
さっきボールペン探しに駅前まで行ってきました。
3件目の伊勢丹に有りました。
中のカートリッジだけ在庫12個を買ってきました。
ふだん文房具屋に用の無い私には結構大変でした。
貴重な情報有難うございました。



Re: ボールペンの型式判明 E,T - 2004/06/12(Sat) 18:32 No.602  

mmさん、外部抵抗の件レクチャー有り難う御座います。
調子よく動いたので、調整不良忘れていました。
早速、送りねじの調整をしてみます。
スライドレールの調整ですが、タミヤ模型のRCカーキットを買うと必ず付いてくるクロスレンチが芯が抜けていてこの目的にピッタリでした。ちなみに、工具セットの名前で(SP−38)¥200で購入できるようです。
インクカートリッジまとめ買い了解です、お役に立ててなによりです。
今後ともよろしくお願いいたします。



Re: ボールペンの型式判明 E,T - 2004/06/12(Sat) 19:34 No.603  

PS,タミヤのクロスレンチですが、そのままでは太くてY軸には
使えません、ただし鉛の鋳物?なのでヤスリで簡単に削れます。
私の場合は、足でヤスリを押さえて、電動ドライバーを回して
削りました。(写真)
強度的には、消耗品の用です。
やはり、ちゃんとした工具の用にはいきませんが、簡易にはOK
だと思います。






Re: ボールペンの型式判明 mm - 2004/06/12(Sat) 22:13 No.604   HomePage

こんばんは E.Tさん
また良さそうな物をご紹介して頂き有難うございます。
ETさんはいろいろな物を知っているんですね。
早速インターネットで検索し、試しに頼んでみました。
実際に使いやすそうだったら、材料セットにつけてあげても良い位の値段ですね。
子供のころにはラジコンをしていたのですが、ラジコンやさんもどんどん無くなって行く一方ですね。
これからも宜しくお願いします。



Re: ボールペンの型式判明 hide - 2004/06/13(Sun) 00:22 No.611  

E,Tさん、こんばんは。
>mmさんに教えて頂いた、hideさんのプログラムうまく上書きできました。
作っておいて良かったです。

ボールペンのカートリッジは探して試してみようと思います。

>スライドレールの調整ですが、タミヤ模型のRCカーキットを買うと必ず付いてくるクロスレンチが芯が抜けていてこの目的にピッタリでした。
以前、ラジコンの組み立てで使用したことがあるのですが、サイズもぴったりなんですね。試していなかったです。
強度的には、私のようにかっちりと締め付けてしまうような人にはむかないかなとも思いますが、いい調整が決まればそうしょっちゅう調整するところでもないので十分使えそうですね。




Re: ボールペンの型式判明 E,T - 2004/06/13(Sun) 18:57 No.612  

mmさん、hideさん今晩は、
ボールペンカートリッジ使い物になりそうですか?
タミヤのクロスレンチですが、製造年によって芯の抜けている方向の違うものが有るようです、柔らかいので手で持って3mmのドリルならいけそうですが・・・
送りねじの調整ですが、mmさんに頂いた、ならしソフトを実施したところ、改善されました。(途中、シリコングリスのチューブが行方不明になってしまい、汚れるのはいやだったのですが仕方なくモリブデングリスを使ったところ、相性がいいようです)
有り難うございました。
また質問で恐縮ですが、以前フェラーリのお馬さんを掘っていられましたが、原型の設計はどんなソフトですか?
2.5Dと3Dの区別も判らないのですが初心者でも取り組み易いソフトをご存じでしたらお教え頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -