000000
CNCおもちゃの掲示板0729
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

再度、真鍮切削に挑戦 投稿者:SH 投稿日:2003/12/31(Wed) 19:31 No.71  
皆さん今晩は。やっと本格的に実験する時間が出来たので、再度真鍮切削に挑戦してみました。MMさんやJinさんのアドバイスのおかげでエンドミルを折ってしまう事も無くなりました。添付した画像の右側は比較的初期の物で、送り速度等のサンプリングをしていたので最終的に抜いていません。左の方は実験後期の物ですが、真鍮ばかり削っていたせい?で、バックスラッシュが出てしまい、精度が甘くなってしまいました。分かり辛いでしょうが、初期の物と比べて円弧(内側)の精度が結構ズレていてビックリです。切削物の固定の甘さもあるようで、その辺りももう少し考えなくてはいけないようです。


Re: 再度、真鍮切削に挑戦 mm - 2004/01/01(Thu) 03:23 No.73   HomePage

こんばんはSHさん
加工報告有難うございます。
送りねじのナイロンナットにバックラッシュが出たのでしょうか?
私はけっこう強引にずいぶん加工させてテストしていますがバックラッシュもまだ気になりません。
同じ様な症状の人が出で来るようでしたら対策を考えます。
最初にスピンドルモータだと思ったのですが・・・・
ナイロンナットはメーカから購入できると思います。
hirorinさん用に以前にM6の右ねじ用に作った物も有ると思います。



Re: 再度、真鍮切削に挑戦 SH - 2004/01/02(Fri) 12:41 No.75  

MMさん明けましておめでとうございます。現在、完全分解して調査中です。バックラッシュといいますかY軸スライドテーブル調節ネジに緩みが出て、わずかに波打つ様に動いていました。ナイロンナットは多分大丈夫だと思います。でもMMさん製右ナットも魅力ですね。ちょっと欲しいかも・・・。あとは使用している両面テープの粘着力の問題だと思います。詳細分かりましたら報告させて頂きます。


Re: 再度、真鍮切削に挑戦 hirorin - 2004/01/02(Fri) 17:39 No.76  

皆さんあけましておめでとうございます。
テーブルのアリ溝のゆるみはテーブルを手で動かすと直ぐにわかりますよね。
また皆さんでCNCを盛り上げていきましょう!

私が加工しているのは、アクリルの加工、でもこれは仕事用です。
簡単な加工ですが手動フライスでは大変です。
今在庫で有るのは寸法に切って有るので、固定ジグを作って
加工しよう・・・・




Re: 再度、真鍮切削に挑戦 mm - 2004/01/08(Thu) 11:14 No.98   HomePage

SHさんCNC Playerのケーブル解決しましたか?
電気屋さんに売っている9ピン〜9ピンのリバースケーブルを買ったと思います。
パソコンのスペックはペンティアム90くらいでスムースに動きました。
私はリコーの2000円のチャンドラでテストしました。
送り側は何でも大丈夫でした。
先日W98のPU266パソコン1台でテストもして見ましたが1台駆動だとKCAM4の様に動きがぎこちなかったです。
Machで使えない低スペック ノートがいくつか有るので時間が出来たら次はTurboCNCに挑戦して見ようと思っています。



補足説明有難うございます。 SH - 2004/01/08(Thu) 13:09 No.99  

MMさん今日は。CNCPlayerの説明を修正したつもりが、削除してしまったようです。失礼しました。
ケーブルは9ピン〜9ピンがあれば特に自作の必要はないのですね。
マシンスペックもそんなに必要では無いようなので、私も格安マシンを手に入れて実験してみようと思います。
ところでMMさんは2台接続の際のメインマシンOSは98系でしたか?それとも2000系でしょうか?
使用感も少しは違うのでしょうか・・・?



Re: 再度、真鍮切削に挑戦 mm - 2004/01/08(Thu) 18:22 No.100   HomePage

SHさん
メインパソコンはXPとW2000です。
さっきTurboCNCをダウンロードしてフロッピーから起動してみましたがシンプルで良さそうですよ。
価格も20ドルと手ごろなので是非動かして見たいものです。



始めまして。 投稿者:にゃも 投稿日:2004/01/05(Mon) 19:04 No.77  
にゃもと申します。
この前旧CNC掲示板にPNC3000のことが書かれていまして、そちらに書き込みをしたのですが・・・ちょっと書き込むところが違ったみたいですね。汗
家にもPNC3000がありまして、モーターがうるさいのと、円弧切削が非常に遅いので閉口しています。
なんとか改造とかしてみたいのですが、基盤やらなにやらのことはさっぱりわかりません。
動作速度を50mm/sくらいまであげられるのでしょうか?

どのくらいの速度で動いていらっしゃるのか、気になってしょうがないです。笑

どうにか速く動くようにしてみたいものです。

これからもよろしくお願いいたします。



Re: 始めまして。 hirorin - 2004/01/05(Mon) 21:37 No.78  

はじめまして
これはモータをそのまま使っています。
ドライバをマイクロステップ対応のドライバを3台着けてあります。
他の部分は使用していません。
駆動は基板の外部ドライバへの出力を使用して動かしています。
分解能もあがっています。
スピードに関してはmmさんから回答があると思いますが。

制御もmach1で動かしてます。

必要な部品は、ドライバ3台、ドライバ用電源1台、基板用5v電源
、基板1枚、スピンドルON/OFF用SSR1台、25ピンケーブル1本、が必要です。
今までの制御部は基本的に使いません。



Re: 始めまして。 mm - 2004/01/05(Mon) 21:44 No.79   HomePage

はじめまして にゃもさん
宜しくお願いします。
旧CNCおもちゃの掲示板も見てはいるのですが気が付きませんでした。
私の1台のPNC3000は制御部品を取り外しオリジナルCNC基盤に日本サーボ製FSD2U2P12-01を3台接続し標準モータをMach1と言うCNCソフトで動かしています。
マイクロステップ駆動させている為とてもしなやかに動いています。
円弧の加工も直線と変わらないくらいの速度でスムースです。
最高速度は3000mm/分くらいでも動きますがCNCソフトとドライバーの愛称が悪く高速ではたまに位置ずれを起こす為現状1200mm/分くらいで使用しています。
円弧の加工速度がノーマルの何倍も速いため1200mm/分くらいの速度で満足しています。
ノーマルのスピンドルモータでは10000rpmくらいしか回らない為主にアルミ加工では700mm/分以下で加工させています。
何よりGコードで動かせる事も大きく変わった部分です。
PNC3000を2台持っているのですがもう一台の方はスピンドルモータを200Vの2ポールのインダクションモータに取替えプーリとインバータで20000rpm以上回るように改造してあります。
こちらは主に3D加工に使用していましたが、近いうちにCNC化する予定です。
マイクロステップが使える安いドライバーを検討中です。
CNC化に必要なものは、CNC基盤、ドライバー(無くても可能、無い場合は抵抗が必要)電源(パソコン用のATX電源でも可能、速度が少し遅くなると思います。)スピンドルのON OFFの為にSSR、CNCソフト(Mach1は500行までのGコードはフリーのようです)大まかにこんな物だったと思います。
私と同じ仕様で良ければ配線とソフトの設定を参考にしてもらう事は可能です。



迅速なお答えありがとうございま... にゃも - 2004/01/05(Mon) 22:23 No.80  

hirorinさん、mmさん、随分と詳しい内容をありがとうございます。
あのー、申し訳ないのですが、電気関係はさっぱりわかりませんので・・・ほとんど理解できていません(スミマセン
仕事も部品の組み立てやらヤスリによる成形をしたりしているので、こういったパソコンで動くものというのが非常に未知のものです。
で、勉強するか!と思い立ったわけです。

PNC3000をCNC化するためには、マイクロステップが使えるドライバが必要とありますが、マイクロステップとは?ドライバが3つ?といったところです。
パソコンの電源などもよくわかりません。
ちょー初心者ですので、おてやわらかにお願いいたします・・・。

で、CNCソフトとありますが、これはGコードがはければどの3DCAMでもよろしいのですか?
ビジュアルミルのフリー版もあるようですし、色々試せそうですね。
Mach1というのをちょっと探してきます。
3Dなのでしょうか?



Re: 始めまして。 mm - 2004/01/06(Tue) 00:23 No.81   HomePage

hirorinさん
私がちんたら書いているうちにダブッタ様です。
有難うございます。
にゃもさんMach1は見つかりましたか?
下記アドレスに有ります。
http://www.artofcnc.ca/DownLoads.htm
リンクに有るSMDさんのページがCNCについて解りやすいかも・・・・
近くでしたら連絡後見に来てください。



マイクロステップ hirorin - 2004/01/06(Tue) 11:16 No.85  

特にマイクロステップで有る必要は無いですよ。
簡単なのはこの基板と、DOS/V電源、25ピンケーブル、パワー抵抗6本が必要です



Re: 始めまして。 にゃも - 2004/01/06(Tue) 22:05 No.89  

お世話になります。
Mach1をダウンロードしてきたのですが、どうも開けません。
「システムファイルをいじるとコンピューターに悪影響が・・」
と出てきます。
アプリケーションから開くというボタンが出てくるのですが、どれで?というところで止まりました。

CNCソフト、SMDさんのところで見てきましたが、パソコンにマシニングの画面が表示される?ような感じですか?
ということは、このソフトがGコードを読み取ってマシンに出力するということですか?
で、Gコードはその他のCAMソフトで生成するということでよろしいでしょうか。
ちなみに、このCNCソフトがないと動かないのでしょうか。PNCみたいにプリンターポートを使って、DNCソフト?みたいなもので送信してみたりとかできると、英語と格闘しなくても済むような・・・。
でも頑張ってみます!

mmさん、ぜひ現物がどうなっているのかお伺いしたいのですが、勤め人ですので平日はなかなか休めないです。
16日以降でしたら平日もOKですので、それから後にお伺いしてもよろしいでしょうか?
それと今PNC3000の欲しい方を募っているのですが、どうも売るのをやめそうです。
これくらいの筐体を自作するのは、かなりお金がかかりますよね。
それだったら改造してしまった方が・・・いいのかな?と思っています。
同じくらいのものを作るのには、どれくらいのお金がかかるのでしょうか?
ボールネジとかの値段は検討もつかないです。
そして一番の問題は、精度よく組み上げられるかですよね。

もし売るとしたら、相場はいくらくらいになるのか、ご意見いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。




Mach1 hirorin - 2004/01/06(Tue) 22:48 No.90  

こんばんわ
mach1は基本的にはCNCソフトです。
Gコードを読んで制御はPC自信で動かしてます。
データは、DXFファイルからの取り込み等をサポートしてますが
いくつかのバグが有るようです。

Gコードで動かすには大きい問題は無いですが
使いこなす自信が有ればmach2の方が良いかも・・
これだけの筐体を作るには数十万かかりますよ!
これからも使いたいのなら改造した方が良いのでは、
でも約10万位かかりますよ(ドライバを購入した場合)

他にいくつかこのようなソフトが有りますが現在安定してるのは
mach1またはmach2でしょうか!

この手のソフトはパラレルポートでモータへのパルスを作っていますので、有る程度のPCの能力は必要です。
加工中PCがほぼ占有されますが・・・



Re: 始めまして。 にゃも - 2004/01/07(Wed) 08:26 No.92  

PCは余っている?Pen3.0Gがあるので大丈夫ですが、これも占有されてしまうのでしょうか?
Pen3.0は借りていたCAMを動かすために買ったのですが、もう返してしまったのでCAD以外は使っていないという勿体無さ。

基盤を作るのは難しいですか?
どのような部品を使ったらいいのかとか、プログラム?PIC?のこととかさっぱりわかりません。
ちょっと本を読んではいるのですが、専門用語ばかりで理解度が低いのが現状です。

ちなみにCADCAMで、スペースコントロールさんはご存知ですか?
http://www.spacecontrol.co.jp/
安くて高機能ですよ。
一見の価値あると思います。
後はフリーで高性能なドライバがあるといいのですが・・・。



Re: 始めまして。 hirorinn - 2004/01/07(Wed) 10:33 No.93  

URL見ました
使えそうですね!
でも2次元加工はオプションソフトが必要とのことでした。
ここで使用している基板を使うなら他には作る物は無いですよ!
Mach1のポートの意味が解れば設計できますが
返って費用がかかると思いますよ。

>フリーで高性能なドライバがあるといいのですが・・・。
これはどういう意味ですか?



Re: 始めまして。 mm - 2004/01/07(Wed) 12:40 No.95   HomePage

hirorinさん、いろいろご対応ありがとうございます。
にゃもさん16日以降都合の良い日に、ご連絡後見に来てください。
なんかだんだん難しい話になっているようですね。



Re: 始めまして。 にゃも - 2004/01/07(Wed) 19:41 No.96  

こんばんは。
だんだんこんがらがってきました。笑
基本的に、パソコンのことは全くわからないです。
インターネットくらいしかやってこなかったので・・。
なので、普通に使われる用語?もさっぱりわかりませんです。。

>フリーで高性能なドライバがあるといいのですが・・・。
これはどういう意味ですか?

高性能で、無料のCNCソフトのことでした。
ドライバとソフトがごっちゃになっています。
勉強してまいりますのでご勘弁ください。苦笑

mmさん、たぶん19〜23日の中にお伺いできると思います。
来週予定が出ると思いますので、すぐにメールさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

CNC基盤を作ってみたいきもするのですが、難しそうですね。
基盤の切削はできるのですが、部品のことがわかりませんので、引き続き勉強してみます。

これからもよろしくお願いいたします。



あけましておめでとうございます 投稿者:mm 投稿日:2004/01/01(Thu) 03:24 No.74   HomePage
今年もよろしくお願いします。
今年の年賀状素材はプロクソンCNCおもちゃで真鍮1mmとアルミ3mmから製作しました。
加工時間は全部で3時間くらい掛かりました。



この様な物もあります。 投稿者:SH 投稿日:2003/12/31(Wed) 21:09 No.72  
おまけのもう1枚です。プロクソン・リューター用のハイスビットで細かい線が上手く引けるか実験したものです。ABSでテストし本番で35mmφのアルミプレートに彫ってみました。アルミの出来の良いものは写真に収める前に友人にあげてしまったので、この写真のは少し線も太く出来が悪いです。シャンク径が2.35mmと細いので送り速度等を上げるとビビッてしまいます。なので基盤加工等に使うのは辛いかも知れませんが、単純なエングレーブ目的なら結構楽しめるのではと思います。
それでは皆さん、MMさん来年も宜しくお願いします。



ベルメックスのX1 CNC 投稿者:mm 投稿日:2003/12/30(Tue) 02:44 No.67   HomePage
昨日からやっとちょっと時間が出来たのでX1を箱から取り出し計画中を形にして見ました。
時間が無いのでとりあえず使い慣れたPOMでテストして見ました。
思っていたとおりZ軸がくせものでした。
本体を無加工で取り付けられるようにする事が少し大変でした。
今年はGコードを空運転させて位置ずれが起きないか確認して終わりにしました。
現在の仕様で煮詰めていくとCNC化部品販売価格が10万円弱くらいになりそうです。
来年はテストしながら安くなるように考えてみようと思っています。



Re: ベルメックスのX1 CNC mm - 2003/12/30(Tue) 02:56 No.68   HomePage

動いている所です。
送り速度は300mm/分
Z送りは240mm/分です。
スピンドル回転数が低いので、たいした送り速度は必要無さそうです。
バックラッシュは0.05mm位でした。
ソフト的に補正するか無視しても良いかと思っています。
興味の有る人はご連絡後見に来て下さい。



Re: ベルメックスのX1 CNC hirorin - 2003/12/30(Tue) 11:30 No.69  

こんにちはmmさん
やり始めたら早いですね。
Z軸のテンション面白いですね。
モータのトルクは問題なさそうですね。
正月明けに色々検討したいですね!
来年もよろしくお願いします。



Re: ベルメックスのX1 CNC mm - 2003/12/31(Wed) 02:17 No.70   HomePage

hirorinさん みなさん
来年も宜しくお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -