000000
CNCおもちゃの掲示板0729
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

Mach2Turn画面レイアウト 投稿者:hide 投稿日:2004/06/25(Fri) 08:23 No.685   HomePage
みなさん、おはようございます。
mmさんのリクエストにより、またまた画面ファイルを修正しました。
また今までと同じく、ボタンから文字がはみ出ている部分を見えるようにしただけです。
解凍すると1024-0.lsetというファイルが出来ますので、Mach2Turnで読み込ませて使用してください。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/25(Fri) 17:36 No.686   HomePage

こんにちは hideさん
早速おつくり頂き有難うございます。
文字も見えるようになり、気持ちよくなりましたが、未だ進展無しです。
色々な形式でGコードを作り、読み込んで見るのですが、プレビュー画面に思った形が出てきません。円弧を使うと特に暴れた形状が出てきます。
Mach2のどこか設定を変えないと駄目なような気がしてきました。State SettingsのDisetanceModeやIJMode等を変えると当然ですがプレビューの絵も変わります。でもわかりません。
インターネットで検索しているとMach2で旋盤を動かしていそうな海外のページがありました。見てみてください。
hideさんのページのCNC旋盤のリンクを見たのですが、文字ばかりで分かりませんでした。
http://www.pilotltd.net/lathe.htm



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/06/26(Sat) 00:19 No.690  

mmさん、こんばんは。
Mach2Turnのボタンから文字がはみ出しているのはあまり気にしないで使っていたのですが、いい機会だったのでとりあえずボタンだけ修正しました。
で、私のページにCNC旋盤の事が書いてあるページを見つけたのでURL書いておいたのですが、トップページだったのでわかりにくかったかと思います。すいません。
http://www.dakeng.com/lathe.html
このページを開くと、一瞬CL300かなと思うような旋盤に結構でかいモーターを取り付けている写真があります。



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/06/26(Sat) 00:26 No.691  

ついでに、もう1つ。
アンチバックラッシュメカニズムの説明のページです。
http://www.dakeng.com/backlash.html



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/27(Sun) 10:14 No.694   HomePage

hideさんこんにちは
紹介して頂いたページの確認できました。
CL300に見えますね。
有難うございます。
とりあえずKS200でCNC旋盤の環境には成ったのですがMach2Turnでの動作にいたりません。
情報無いですね?



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/06/29(Tue) 13:15 No.704   HomePage

こんにちは。
>とりあえずKS200でCNC旋盤の環境には成ったのですがMach2Turnでの動作にいたりません。
情報無いですね?
→AtrSoftのページからリンクがはられているYahoo Mach1Mach2CNC Groupも覗いているのですが、なかなかいい情報は見つかりません。
CL300の改造は現在進んでいませんが、取り付けと調整をすれば動きそうなのでひとまずは置いといて、Mach2Turnをどうにかしようと言う事で、手作業でGコードのサンプルを作って見ました。
写真上は、AutoCADで書いた図面です。
ここから線の情報(座標とか半径とか)を手作業で控え、テキストエディターでGコードを作成し、どうにか使えそうなデータになったものをMach2Turnに取り込んだのが下の写真です。
原点をどこに取ったらよいかよく分からなかったので適当においてあります。



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/06/29(Tue) 13:22 No.705   HomePage

作ったサンプルデータを添付しました。
原点位置が良くないのと、粗加工データがなく外形のパスになっているので、このデータでは削らないで下さい。
ちなみに、Mach2Turnの設定は、StateのところのDistanceModeはAbsoluteに、IJ ModeはIncにしています。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/29(Tue) 13:31 No.706   HomePage

こんにちは hideさん
さすがですね。
私も同じ様にMach1Mach2CNC Groupも覗き検索してみたのですが、良い情報を見つけることが出来ませんでした。
どこをどう設定したのか、毎日書き込みがある度にメールが届きます。結構盛んなようですね。
あとでゆっくり見せて頂き私も検討して見ます。
有難うございました。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/29(Tue) 20:35 No.707   HomePage

今日はhideさんのおかげで初めてMach2TurnでCNC旋盤加工が出来ました。
・・・と言っても、CADソフトでツールパスをイメージし書いた物を「NCコンバーター」でGコードに変換し、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se269062.html
「speeeeed」というソフトで、XをZに、YをXに、IをKに、JをIに、G03を取り合えずGGに、G02をG03に、GGをG02に一括置換変換しました。
http://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
一括置換してくれる便利なソフトです。
旋盤の場合、送り速度が1回転に何mm切り込むかを設定するようです。
今日の加工はF0.1で試してみました。
空走も同じ速度で移動する為、ちょっとじれったかったです。
Mach2Turnで気持ちよくツールパスが出たスナップショットです。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/29(Tue) 20:45 No.708   HomePage

前回は遠慮して太めに削ったのですが、今回はCADで作図した大きさを狙って削って見ました。
Mach2Turnでネジが切れるようになるまではまだ道のりが長そうです。
ご指導よろしくお願いします。



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/06/30(Wed) 00:53 No.709   HomePage

mmさん、こんばんは。
すぐ理解して、すぐ削ってしまうmmさんはやっぱりすごいですね。
私のほうは、原点のとり方、データ生成方法などまだ考え中です。
>Mach2Turnでネジが切れるようになるまではまだ道のりが長そうです。
→以前紹介したページの中にこんなのがあります。
http://www.dakeng.com/threading.html
TurboCNCでねじ切りをした写真が載ってます。

データがうまく作れるようになったら、KS-200も試してみたいですね。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/06/30(Wed) 15:54 No.710   HomePage

こんにちはhideさん
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork2/index.html
にもNC旋盤の情報やサンプルGコードが有ります。
Mach2Turnでは上手く表示されませんでした。
Mach2Turnが特殊の様な気がしています。
G2とG3は明らかにおかしいと思います。
テスト加工したGコードを置いておきます。
材料先端の中心が0原点です。



Re: Mach2Turn画面レイアウト hide - 2004/07/01(Thu) 00:44 No.713  

mmさん、こんばんは。
紹介のページ、見てみました。こう言うページは勉強になりますね。

サンプルGコードは、座標とか移動量を変数に入れていて、またIF文とかGOTO文を使ったプログラムが入っているので、Mach2Turnでは処理できないようです。詳しく内容を確認していませんが、Mach2Turnで読めるように書きかえられるか試してみます。



Re: Mach2Turn画面レイアウト mm - 2004/07/01(Thu) 01:02 No.715   HomePage

こんばんはhideさん
楽しみにしています。



エンドミル折りながら・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/28(Mon) 18:26 No.699   HomePage
こんにちは、mmさん。
やっとベアリングフランジの加工を終えました。
色々失敗も多いですが、それ以上に出来栄えに満足しています。
プロクソンでの1/2加工もほぼうまく出来ホットしています。
ただエッジの部分はどうしても2D加工なので角ばっていますが、
落ち着けば2.5Dできればいいな〜って留まる事の無い欲に先走っています。

取り合えず報告まで!



Re: エンドミル折りながら・・・ mm - 2004/06/28(Mon) 21:47 No.702   HomePage

こんばんは 夢さん
加工のご報告有難うございます。
削り上がった物は上手く出来ていそうで安心しました。
わりと慣れてくるとしばらくは上手く加工できるのですが、たまに油断をすると私も刃を折ったりすることも有ります。
私の場合はごむたいな加工をさせて刃を折ることのほうが多いです。
まだ子供なのでダダをこねることも有りますが、上手く付き合ってあげて下さい。



4軸対応ボード 投稿者:hirorin 投稿日:2004/06/26(Sat) 11:28 No.692  
mmさん
色々実験してますね。
やはりサンケンのIC魅力ですね・・・
こんな感じのボードいいですね。

http://www.hobbycnc.com/4axisassembled.jpg
でも入力側が貧弱ですが(ノイズ等に対し・・・・)
電流低減無くてもいいのかな・・・



サンケンSLA7062M 2 投稿者:mm 投稿日:2004/06/24(Thu) 19:57 No.684   HomePage
長くなってきたので別にしました。
今日は、昨日作ったドライバーでプロクソンのXテーブルを動かして見ました。
ドライバー電圧が30V、電流0.1Aで、1/8のマイクロステップはMach1最高速F938が問題なく気持ちよく動きました。多少手で押した位では脱調もしないので安全値だと思います。
同じ電圧・電流設定で1/4では、F1400あたりまで動きました。
それ以上は電流をあげれば動いていくようですが、モーターが熱くなるのでやめました。
一般には必要ないと思うのですが、3D加工等には有効かもしれません。
100個オーダーした物が届くのが楽しみです。



サンケンSLA7062M 投稿者:mm 投稿日:2004/06/21(Mon) 18:03 No.652   HomePage
取りあえずチップは100個注文しました。
納期回答は10日くらいです。
価格はちょっと高く成りそうです。
hirorinさんのリクエストで電圧を12V〜32Vまで変えてX1でテストして見ました。
1/16はMach1最高速度F937まで12V以上でOKでした。
1/8はMach1最高速度F1875まで24V以上でOKでした。
1/4は32V掛けてもF1350までしか動きませんでした。
3D加工等には有効ですが、また話が脱線してスピードテストになっています。XIはF1000くらい出れば十分な気がします。
Mach1の最高速度を使う為には1G以上のパソコンが必要な気がしています。



Re: サンケンSLA7062M TCC - 2004/06/21(Mon) 20:21 No.656  

おしさぶりです 電流のコントロールを奮闘中ですタイマーの立ち上がり時間が気になるようなので色々検討しましたがTTL例の2.5ピッチICで十分間に合うことが出来そうです、どれほどの電流コントロール、たとえば1/3くらいのものなのか これも可変できるもにするのがいいか よろしければ教えてください。
基板が出来てモーターは回っていますが、なかなか忙しくてこの先手が出ませんでもこのICはすごいですよZ軸がよなかの作業で静かになったので家族から苦情が出なくなりました、あと静かなスピンドルをお願いいたします。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/21(Mon) 21:02 No.657   HomePage

こんにちはTCCさん
テストでは1相2Aのモータですが電流設定は電源の表示で30Vで0.5A位で快適に動いています。脱調すると1A位使います。
今の環境だと停止時に0.3A位にしたい感じです。
調整できないと困ると思います。
簡単な回路が出来ると良いですね。
たまには仕事の息抜きして下さい。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/22(Tue) 15:28 No.665   HomePage

こんにちはNKさん
ホームページの日記を見てきたのですが写真が大きくて文字が見えませんでした。私の環境が悪いかも知れません。
昨日見せていただいたeagleのデータは開くことは出来ましたがやっぱり難しいです。
ジャンパー一本で片面基板で出来そうですね?
内容にについては理解できていません。
楽しみにしています。



Re: サンケンSLA7062M hide - 2004/06/22(Tue) 17:27 No.666   HomePage

mmさん、みなさん、こんにちは。
>ホームページの日記を見てきたのですが写真が大きくて文字が見えませんでした。私の環境が悪いかも知れません。
→私も同じく画面の画像の下の文字が読み取れません。

私もEAGLEに書いて見たのですが、部品配置がうまく出来ませんでした。
NKさんのパターン、なかなか良く出来てますね。



Re: サンケンSLA7062M NK - 2004/06/22(Tue) 18:28 No.667   HomePage

こんにちは、mmさん、hideさん。
>ホームページの日記を見てきたのですが写真が大きくて文字が見えませんでした。

すみません、私の環境でも文字が読めませんでした。
修正しときます。

貧乏性なので、SLA7062を別基盤にハンダ付けして、あの基盤のソケットに挿せるようにしています。

>ジャンパー一本で片面基板で出来そうですね?
はい。Eagleで書くときは、基本的にTopはジャンパのつもりで書きます。あの基盤だと、裏側に0.1mmぐらいの銅板を、絶縁して、貼り付けるかもしれませんが。

>私もEAGLEに書いて見たのですが、部品配置がうまく出来ませんでした。
>NKさんのパターン、なかなか良く出来てますね。

ほめていただき、本当に嬉しいです。
私の師匠からは、しかられてばかりなので(^^);

カレントダウンの方法を、ずっと悩んでいましたが、74HC4060を使えば簡単にできそうです。
今日は、その回路を追加しようと思っています。



Re: サンケンSLA7062M TCC - 2004/06/22(Tue) 22:55 No.668  

皆さんすごいですね7062Mの両面基板を作成してマイクロステップ実験回路です、あいかわらず下手な写真ですいません、ここまできて仕事が忙しく中断ですmmさん電源電圧は高めのほうがよいみたいです、またこの辺は、ノイズに対する検討があるようです。


Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/23(Wed) 17:23 No.670   HomePage

先日からCADソフトで最小迷路を書いていた物を加工し動かして見ました。知識が無い為カレントダウン無しです。
サイズは60mm×40mmに収まりました。
バキュームテーブルで加工したので穴あけにドリルを使わず0.7mm位のカッターを作って穴あけしました。0.8mmのつもりだったのですが少し細かったです。
テーブルに傷を付ける事も無くぴったり穴あけが出来ました。
私の出来ることはこんな事くらいです。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/23(Wed) 17:29 No.671   HomePage

部品を取り付けて動作テストしました。
ジャンパー無しにする為適当に道路を作ったのですが今のところ障害は無さそうです。基板を触るとモータの音が変わります。
早く加工する為に輪郭のみの加工にしたため半田付けはやりづらかったです。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/23(Wed) 17:33 No.672   HomePage

私の基板


Re: サンケンSLA7062M hide - 2004/06/24(Thu) 09:17 No.679  

おはようございます。
みなさん、着々と進んでいますね。
私もちまちまやってますが、まだ作るところまでいっていません。
mmさんと同じ、基本回路でまずは作ろうと思います。
mmさんのパターン結構いい感じですね。
手前の小さい電解コンデンサーからサンケンのICに向かって3番目の10Kオームの抵抗は、はずしてもOKです。



Re: サンケンSLA7062M mm - 2004/06/24(Thu) 16:10 No.683   HomePage

こんにちは hideさん
私のは基板と言うよりも子供が作った迷路の様な物です。
三番目の抵抗も、言われて見れば無くても良さそうな位の知識しか有りません。ご指導有難うございます。
知識が無いので、私が考えたのはジャンパーをなるべく飛ばさないようにと、ぐるぐる回して見ただけなのですが、気が付くとジャンパーがなくなっていました。
NKさんも進行しているようですよ。
hideさんのホームページも良く見に行っているのですが、旋盤はソフトを動かすのは、ちょっと難しいですよね。Mach2Turnに色々読み込んで見たのですが、なかなか思った形がプレビューに出てきません。DXFで読み込むとそれらしい形が出てくることも有るのですが、その先の設定は不明です。
私は取り合えずやりたかったネジ切りが出来たので、満足です。
このままではおもちゃのネジ切り機になってしまいそうな感じです。
いんちきGコードの作成に慣れてしまうと、本来の使い方が出来なくなりそうです。
Mach2Turnの文字のはみ出しも直して頂けると嬉しいです。
ロボット製作の邪魔にならない程度でお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -