000000
CNCおもちゃの掲示板0729
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

Mach1のレイアウトファイル 投稿者:hide 投稿日:2004/02/23(Mon) 11:10 No.190  
Mach1のdefault.layを修正して1024x768の画面対応のレイアウトファイルを作成しました。
デジタル表示のサイズを少し小さくして、GCodeタブを選択した時に右側に隠れてしまっているRunボタン等を使用できるように修正してあります。
Mach1を1024x768の画面サイズで使用している方はお試しください。



Re: Mach1のレイアウトファイル hirorinn - 2004/02/23(Mon) 11:15 No.191  

こんにちわ
hideさん
どんな画面ですか
見せてください。



Re: Mach1のレイアウトファイル hide - 2004/02/23(Mon) 11:20 No.192  

添付ファイルとして投稿できると思ったのですがうまくいかなかったみたいですので、ファイルの内容を下記に記載(コピーペースト)しました。
以下のテキストの--ここから--  --ここまで--の間を1024x768.layという名前で保存し、Mach1のインストールフォルダのコピーして、Mach1を起動し、LayoutsのLoad Leyoutでこのファイルを選択して使用してください。






--ここから--
LBL#0
7
52
23
41
X-Axis
1
LBL#1
7
52
77
95
Y-Axis
1
DRO#0
62
204
7
48
0
0
0
1
DRO#1
62
204
62
103
1
0
0
1
DRO#2
62
204
117
158
2
0
0
1
LBL#2
7
55
134
151
Z-Axis
1
DRO#3
100
204
180
210
3
0
0
1
DRO#4
100
204
227
257
4
0
0
1
DRO#5
100
204
270
300
5
0
0
1
LBL#3
48
96
189
209
A-Rot
1
LBL#4
49
98
236
256
B-Rot
1
LBL#5
50
98
279
299
C-Rot
1
EMG#0
9
98
324
365
1
0
-842150451
-842150451
DRO#6
112
204
327
356
10
4
0
1
LBL#6
106
216
313
327
Vel Units/Min
1
JOG#0
104
204
385
485
0
1
1
1
0
0
0
0
LBL#7
100
211
366
383
JoyStick Control
1
TAB#0
210
1017
352
703
1
TAB#0
210
1017
3
348
1
UNT#0
9
98
446
484
0
LBL#8
0
109
423
438
Unit Selection
1
LBL#9
2
213
504
560
Mach1
1
LBL#10
22
193
573
602
CNC Control
1
--ここまで--



Re: Mach1のレイアウトファイル hide - 2004/02/23(Mon) 11:28 No.193  

hirorinnさん。こんにちは。
以前、Mach1を使用したときに実行するのはどのボタンか分からずに探したことがありました。
画面右端に少しだけ顔を出しているボタンがRunボタンだったので、これを見えるようにした配置にしただけです。
他のTABでも見える(使える)ようになっているところもあると思います。



Re: Mach1のレイアウトファイル mm - 2004/02/23(Mon) 16:02 No.194   HomePage

hideさんこんにちは
Mach1のレイアウト有難うございました。
早速試して見ましたがメモ帳ではだめのようでした?
エディタでdefault.layに書き写した物をzip圧縮して置いておきます。
有難うございました。



DesKAMとMach2 投稿者:hide 投稿日:2004/02/17(Tue) 23:16 No.183  
久々の投稿です。
プロクソンCNCで部品を削りだすのに、今までは、AutoCAD2000LTで作図→Mach2でのインポート→出来たファイルをエディターでZ軸および切削方向を修正という具合に行っていました。(えらい大変です)
今まで色々なソフトを試しましたが、G02,G03のGコードがうまくいかなかったのですが、色々と調べていたら、いい方法が見つかりましたので紹介します。
Mach2のG02、G03のIとJのパラメータの解釈が相対座標ではなく絶対座標のようです。
そこで、DesKAM2000のPost Processor SetupのTokensとMovement Scriptを修正して絶対座標で出力するようにしました。
以下は、DesKAMのインストールディレクトリにあるPOSTS.CFGの一番最後にコピーペーストしてからDesKAMを起動し、Setup→Options→MiscにあるPost ProcessorのコンボボックスでMach2を選択してください。



[Math2]
Extension=Dnc
Comment=[
EndComment=]
IncludeComment=1
MaxBlock=99999
DecimalCharacter=T
Tokens0=4* X*%1.4f*F
Tokens1=5* Y*%1.4f*F
Tokens2=6* Z*%1.4f*F
Tokens3=10* I*%1.4f*F
Tokens4=11* J*%1.4f*F
Tokens5=0*<null>*<null>*F
Tokens6=15*N*%.4d*F
Tokens7=16* F*%1.2f*F
Tokens8=17* S*%1.0f*F
Tokens9=18* T*%1.0f*F
Tokens10=14* R*%1.4f*F
Tokens11=0*<null>*<null>*F
Tokens12=0*<null>*<null>*F
Tokens13=0*<null>*<null>*F
Tokens14=0* M03*%1.0f*F
Tokens15=0* M06*%1.0f*F
Scripts0=F* G01*6*F*-1*F*0*T*1*T*2*T*7*T
Scripts1=F* G01*6*F*0*T*1*T*2*T*7*T
Scripts2=F* G00*6*F*-1*F*0*T*1*T*2*T
Scripts3=F* G00*6*F*0*T*1*T*2*T
Scripts4=F* G02*6*F*-1*F*0*F*1*F*3*F*4*F*7*T
Scripts5=F* G02*6*F*0*T*1*T*3*F*4*F
Scripts6=F* G03*6*F*-1*F*0*F*1*F*3*F*4*F*7*T
Scripts7=F* G03*6*F*0*T*1*T*3*F*4*F
Scripts8=F* G81*6*F*-1*F*0*F*1*F*2*F*10*F*7*F
Scripts9=F*<null>*6*F*0*T*1*T



Re: DesKAMとMach2 mm - 2004/02/18(Wed) 01:59 No.184   HomePage

今晩はhideさん
DesKAM2000、Mach2のポスト設定のご紹介有難うございます。
ちょっと忙しく、時間が出来たら是非試させて頂きます。
プロクソンおもちゃの本体ベース箱も出来上がってきたのですが、まだ色とその他部品が出来ていません。
出来上がったらご連絡します。
コピー&ペーストともお別れですね。
貴重な情報、有難うございました。



Re: DesKAMとMach2 hide - 2004/02/21(Sat) 23:32 No.188  

お試しで、簡単な形状ですが5mmのPOMを2φの1枚刃でF200で削ってみました。
STLファイルも試そうとしたのですが、DesKAMのサンプルデータだとライン数オーバーで駄目でした。
3D−CGのShadeのデータからSTLに変換できそうなので、うまくいったらまた紹介します。



Re: DesKAMとMach2 hide - 2004/02/23(Mon) 03:25 No.189  

自己レスです。
Mach側の設定をよく確認していなかった為G02、G03が旨くいっていなかったようです。
Mach2のInitial Stat settingのIJモードがAbsoluteになっていた為でした。
IJモードをIncとした場合は、前に書いたPOSTS.CFGに追加したコードでOKです。(これをするよりIncに変えたほうが正解でしょう)
大分回り道したようですが、DesKAMのTokenとMovement Scriptの使い方と、これでCNCソフトにあったGコードを出力でs切るようになることが分かったので自分としてはまた少しステップアップしたという事で無駄ではなかったと考えています。



DeskProtoで加工 投稿者:mm 投稿日:2004/02/20(Fri) 00:04 No.186   HomePage
今日は頼まれていた指輪をDeskProtoの回転軸加工を使用し、加工してみました。
デモ版をダウンロードし、VectorWorksで作ったというDXFからツールパスを作りました。
デモ版での制限はまだ理解していません。
たぶん試用期間のみのようですが。
加工時間は3時間半くらい掛かりました。
マブチモーターは今日も元気でした。



完成しました 投稿者:mt 投稿日:2004/02/11(Wed) 13:57 No.161  
こんにちは、mm さん&みなさん。
自作CNC完成しました。仕事がいそがしい為制作に4ケ月かかりました
☆マシン本体☆
テーブルサイズ 470X120mm          
X軸移動量   380mm              
Y軸移動量   180mm
Z軸移動量   170mm
機械の大きさ   W550XD470XH630mm
mmさんいろんなCAMソフトをテストした中で、なにが一番使いやすいですか?
ちなみにmmさんは、NINOS CAD CAM を使用したことがありますか
http://pageperso.aol.fr/CarlierJN/ninosen.htm
とりあえず完成報告でした。
mm さん&掲示板を見ているみなさん、今後とも宜しくお願いします。




Re: 完成しました mm - 2004/02/11(Wed) 17:12 No.163   HomePage

こんにちは mtさん
素晴らしい自作CNCのご紹介有難うございます。
加工範囲も広く、色々な物に利用出来そうですね。
CNCソフトの動作テストには仕事で使用しているAlphaCAM等で作成したGコードでテストしていました。
CNCソフトは現状Mach1をメインでご紹介するようになったので、
Mach1で動作させることを前提にCAMソフトのテストをしています。
私が2次元加工で望むことに、加工方向を指定したいという思いが有る為、
安くて対応できている物は現状DesKAM2000くらいしか見つかっていません。
加工方向を指定できないと、切れ口の仕上がりやそれなりの加工精度が狙えないからです。
NINOS CAD CAMは、先程HPで見てきました。
以前にも見たことがあるページの様でしたが、購入価格がユーロと書かれてあることと、
ソフトウェアにドングルらしきものが有ると言う事は、
私には支払いや発送などが難しく感じられる為、パスした物だと思います。
ソフトは一応ダウンロードしてみたので、また時間でもあるときに試してみます。
海外でのお買い物は私を含め、結構大変なようです。
手馴れた人なら何てこと無いのでしょうが・・・
最近CNCソフトをMach1に絞った為、やっとライセンス代行が出来るようになりました。
なにか良いソフトでも有りましたらまたご紹介ください。
宜しくお願いします。



Re: 完成しました hirorin - 2004/02/12(Thu) 09:19 No.167  

mtさん初めまして!
きれいにまとまってますね!
Z軸とY軸の固定部分は、どうされてますか?
スピンドル部分の構造はどんな感じに作られてるんでしょうか!樹脂、アルミ等の加工をする場合に、高速回転の必要が有るため悩むところですが・・・
参考までに出来たら側面の写真も見せてください!




Re: 完成しました mt - 2004/02/12(Thu) 12:55 No.168  

hirorin さん初めまして!
Z軸とY軸の固定部分は、Z軸の後ろから4本のネジで固定さらに
厚み10mmのアルミプレートで両側から固定してます。
スピンドル部分の構造は、上下2個のベアリング(工作機械用精密転がり軸受)を使用してます。
回転軸は、S45Cを焼き入れしベアリングに圧入して先端には、8mm用ドリルチャックつけてます。
モーターとは、タイミングベルト駆動です
hirorin さん今後ともよろしく!!



Re: 完成しました hirorin - 2004/02/12(Thu) 23:48 No.170  

こんばんわ mtさん
横からの写真ありがとうございます。
30x120のアルミサッシ材を使用されているようですね!
ミスミの材料でしょうか・・・
綺麗にまとまってますね。
配線ダクト、ケーブルベア等を使われていますね!

スペースを考えるとこのスタイルですかね!
この形の方がフライスらしいですよね!
門型とどちらが良いか考えるところですが!
これで作られた物も見せてくださいね!



Re: 完成しました mm - 2004/02/13(Fri) 00:43 No.173   HomePage

今晩はmtさん、hirorinさん
いろんなCNCが出来てくるといいですね。
機械を見ると性格が見えるようです。
いいかげんな私にはこんな素晴らしいまとまりになりません。
是非参考にさせて頂きます。
有難うございました。
宜しければ加工報告などもお願いします。



はじめまして 投稿者:Usagidan 投稿日:2004/02/07(Sat) 00:05 No.157  
 はじめまして Usagidanと申します。 最近私も自作CNCを作
りたい!!と思い、色々と勉強している最中なのですが、mmさん
の黒のおもちゃについているモータというのは、クールマッスル
という奴(?)だと思うのですが(推測ですが・・)。1軸1万
5千円ぐらいで入手という書き込みがどっかにあったと思うのです
がそれぐらいで入手可能なものなのでしょうか?? 



Re: はじめまして mm - 2004/02/07(Sat) 02:27 No.158   HomePage

はじめまして Usagidanさん
クールマッスルについては聞いた事が無かったのでインターネットで検索してみました。
安いACサーボが有るんですね。
私が黒のおもちゃで使用しているのは、日本サーボ製のステッピングモーターです。
CNCのお買い物コーナーで紹介しているX-1でテストしている物と同じ物です。
黒のおもちゃの場合は、もう少し短いモーターでも十分駆動出来るようです。
テスト用おもちゃで使用したのはオリンパス製のサーボモーターですが、ジャンク品の為現在お譲り出来るものは有りません。
また面白い情報でも有りましたら宜しくお願いします。



Re: はじめまして Usagidan - 2004/02/10(Tue) 20:07 No.160  

 こんばんは 早速のレスありがとうございます。
あれはクールマッスルではなかったのですね。はやとちり
でした。 
 もう一つ教えていただきたいのですが、mmさんは
Rhinocelosでモデリングされているようですが(?)
その後のNCコードへの変換はどんなCAMを使われて
いるのでしょうか? 私は学生なのでRhinocelosはアカ
デミックで買うことができるのでまだ安価に入手できそう
なのですが、その後必要なCaraftMillとかVisualMillは
高くて買えそうにありません。(とりあえずFreemill⇒K
cam4でやろうと考えています。)
 後、もしよろしければ黒のおもちゃのRhinocelosの
データもらえないでしょうか?? Rhinoの体験版をDLし
て見てみたい^^; &Freemillで本当に読み込んで変換で
きるか試してみたい と思っています。 





Re: はじめまして mm - 2004/02/11(Wed) 16:58 No.162   HomePage

こんにちはUsagidanさん
Freemillをダウンロードして見ました。
簡単にラスター加工が出来るようなソフトの様ですね。
黒のおもちゃなどの材料製作は、2Dで描いたデータを
輪郭加工やポケット加工などで製作していく為、
Freemillでの加工には向きません。
黒のおもちゃのRhinoデータが必要でしたらメール下さい。
仕事でメインで使用しているのはAlphaCAMです。
ホビー的にはCraftMillなども使用しています。
10年くらいで色々なソフトを買ってきたので、
その都度色々なものを使用しています。
CNCおもちゃで、仕事で使用しているソフトはほとんど問題なく動作しますが、
金額が皆80万以上はするのでちょっと参考になりそうにありません。
現状価格の安いDesKAM2000をテストしているのですが、
簡単な2D形状は大丈夫なのですが、PCBの様に複雑な物になると
円弧を多用すると上手く読み込めないときが有ります。
3Dのラスター加工はテーパーのカッターも使用できるため割と良いと思います。
MODELA系の商品を持っていればRolandのドライバーやソフト等から
Gコード出力した物に、単位変換すれば、Mach1でも動作しています。



Re: はじめまして Usagidan - 2004/02/12(Thu) 22:49 No.169  

こんばんは mmさん 黒のおもちゃの件ではメールあり
がとうございます。 おかげでかなり参考になりました。黒の
おもちゃの部品のひとつをFreemillに読み込んでGコードを
作成してNCVCでシミュレーションしたら結構いい感じに
動く様子がわかってだいぶ理解が深まりました。ありがとうご
ざいました。 Rhinoはかなり難しく感じました。勉強が必要
そうです。二次元までのCADなら直感的に使えてきたのですが
3次元はレベルが違いますね。。 
 今、とりあえず1軸ステージなどを中心に中古部品を集めて
いる状態なので完成したら お披露目に来たいと思います^^;

 本当にありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -