764743
CNCおもちゃの掲示板 2009
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

木製CNC 投稿者:ぽん 投稿日:2009/04/12(Sun) 21:52 No.276   
 お初にお目に掛かります。いつも楽しく拝見させていただいております。(勝手に覗いて申し訳ありません。)

 さて、私も電子工作用の基盤や各種プラスティック部品等を、みなさんのようにCNCマシンで製作したいと、かねてから考えておりました。しかし、何分、超貧乏(散在が原因?)ため、なかなか製作出来ませんでした。
 そんな折、外国では木製CNCの製作やキット販売が盛んなことを知り、大工仕事には腕に覚えがあったので、構造は簡単で安価に電子基盤や柔らかい金属の加工くらいはできるCNCを製作しようと考えました。まぁ、いわゆる大工的発想のCNCですね。
 もちろん、諸先輩方の斬新かつ素晴らしいアイデアを多くの点で参考にさせていただきました。この場をお借りして深く感謝申し上げます。

 完成品につきましては、まだ、多くの点で私の勉強不足で上手く使えていない点ばかりですが、今回の実験ではエンドミルは100円ショップの物を同ショップのダイアモンドカッターで研磨して片刃としてみました。その結果、写真の65x75の電子基板ならF300で13分程度で作業できました。
 加工の最大範囲は200x200x45程度ですがブレも思ったより少なく、私程度の使用用途なら大丈夫な感じです。
 なお、本体の材料はOSDボードという11ミリの針葉樹の圧縮合板で、丸鋸で切ると破片で体中、ちくちくして大変でしたが、さすが針葉樹だけあり速乾性木工ボンドと木ねじを多用して強度に注意して製作したところ、十分な強度となり捻れや歪みもほとんど無い良い感じとなりました。
 ちなみに制作費は制御基盤のIC等材料とステッピングモーターやカップリング等まで含めて、2万5千円程度でした。
 以上、長文ににて失礼しましたが、皆様にお礼が申し上げたくて投稿させていただきました。ありがとうございました。

P.S.
フォルムさんの3.25コレットが実用化最後の鍵でした。とても良い物ででした、ありがとうございました。


Re: 木製CNC - mm 2009/04/13(Mon) 23:58 No.280
こんばんは ぽんさん
木製CNCのご紹介有難うございます
木で作るのは難しそうですね
金属や樹脂にくらべボール版で穴を空けるだけでもずれやすいので私には手作りではむつかしそうです。
スリーブのコレットは私が欲しかったので作った物です。
仕事でも使うほとんどの機械で6mm以下の工具は6mmコレットを付けておいて使っています。
また色々ご紹介下さい。


鉄のおもちゃ主軸DCモータ 投稿者:mm 投稿日:2009/03/23(Mon) 19:32 No.189   
こんばんは
主軸モータをニホンサーボのDCモータに交換しました
2mmカッターで2mmアルミも一発抜き出来ました
しばらく使ってみてみます。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/23(Mon) 19:35 No.190
電源は19V3Aを直列接続し秋月のスイッチングレギュレターで回転数を調整しています。
プーリーで3倍にしているので15000rpm以上は回っていると思います。
実測回転数は計っていません



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hamham2 2009/03/23(Mon) 19:56 No.191
mmさんのDCモータというのは知っていたのですが型番等が解らず手持ちのモータACサーボ(80W)を取り付けてみました。結構重いのでZ軸が上がるか心配です。
ベルトは1本(3mmφ)で良いでしょうか明日にでも作る予定ですが。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/23(Mon) 21:23 No.192
こんばんはhamham2さん
良さそうなモータですね
DCモータは
http://revos.jp/dme.html
のDME60BBです。
重量はプロクソンモータの方が重そうに思います
送りねじのリードが小さいので問題ないと思います
丸ベルトは緑の3φを使っています
オレンジは伸びるので使いづらいです
本数は高速回転させる場合、ちょっと緩めに2本が良いです
私のは手持ちが無くなり1本しか掛かっていません。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hamham2 2009/03/24(Tue) 09:35 No.193
Z軸が重くて上がらなかったらDCモータにしようと思ったのですが心配することもなく上下出来ました。
モーターの紹介有り難うございました。プーリーの軸も8φにしてしまいましたのでDCモータには戻れません。

ACサーボも大きな音もなく回りました。
ベルトはオレンジのしかなく伸びて滑るかは実際に削ってみないと何とも言えないのですが・・・・



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/24(Tue) 11:23 No.194
こんにちはhamham2さん
いよいよ加工できそうな感じですね
テーブルは周りより2mm高くしているので面はねをして使っています。
Zの送りねじの下はどうしましたか?
6mmスピンドルの場合下に突起をなくした方が使いやすいと思います。
下先端にM6のタップと皿加工しロックタイトで固定しています
参考にして下さい。
主軸サーボはどうやって回すのが良いですか?
以前回したときはMachからパルスを出したように思うのですが
主軸なら速度制御の方が良さそうな気がするのですがまだ試していません。
良かったらどんな方法で回すのか教えてください。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hamham2 2009/03/24(Tue) 12:52 No.195
こんにちは、mmさんがまえに書いていた(No.160で)方法
で切るつもりです少しは短くしたのですがやはりギリギリ
まで短くする必要が有りそうです。この皿ネジはさらに短くなりそうですね
ACサーボモータはMach2(PCの1番ピン)から
パルスをもらってサーボパックに入れています。
こうすればNCコードから回転数を制御できます。
今使っているCNC(PRX1510、オリジナルマイン
ド製)もそうして使っています。
鉄のおもちゃの制御基板はSEC製です(フォルムさんの
も持っていますが別のところで使っています)この基板か
ら信号が出せるかどうか不明ですがこれからの課題です。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/25(Wed) 12:52 No.199
hamham2 さん
説明ありがとうございます
私も何個かサーボモータを持っているので時間が有るときにでも試してみます。
またお願いします。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/03/27(Fri) 01:26 No.201 ホームページ
みなさん、こんばんはNKです。

鉄のおもちゃで日本サーボのDCモータの部品を削り、主軸を取り替えました。

私の作った回転計で計ると、24V 1.6Aで13000回転でした。
やはり、緑の硬いベルトにすると静かだし、電流も食いません。オレンジの柔らかいベルトのときは、2A以上消費していました。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hamham2 2009/03/27(Fri) 17:48 No.202
NKさんの写真を見てリミットSW(XY軸)を付けてみました。
リード線をどこを這わすか悩みました、Z軸はどのように付けていますか?写真が有れば見せて下さい。
ベルトはオレンジのしか無く試せません。
会社にあると思いますのでそのうち貰ってきます。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/27(Fri) 23:42 No.203
こんばんは
NKさんモータ交換上手く行ったようですね
24Vで13000回転なら静かで良いですね
30Vくらいにすると割と音がする感じです
電源はちょっとめんどくさいですが音や力などこのモータの方がミシンより良い感じがします。
hamham2さん
見てるところがちがうんですね私は気が付きませんでした
やっぱりホームスイッチくらいは付けて方が便利かもしれないですね。
穴あけ無しでの取り付け参考にさせてください
NKさんhamham2さんありがとうございます


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hamham2 2009/03/28(Sat) 07:40 No.207
リミットスイッチではなくホームスイッチですね。
モータ取り付け穴の使っていないところに付けました。5mmと3mmのアクリル板で作りました(旧型のCNCで)
ホームスイッチは私は必需品です。





Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/28(Sat) 23:59 No.208
こんばんはhamham2さん
解りやすい写真ありがとうございます
私も作ってみたいと思います


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/03/29(Sun) 01:25 No.214 ホームページ
hamham2さん、お返事遅れました。

実は、参考になるよう写真にわざとリミットスイッチを入れておいたのですが、目ざとく見つけてありがとうございます。

私のホームスイッチです。Yも同じようにつけています。
今は、アクリルでつくってありますが、そのうちアルミで作った部品(No185で紹介したもの)に変更しようと思っています。

Zは、ホームスイッチをつけていません。原点は、エンドミルと材料に電極をつけて、その接触で止めています。樹脂を削るときは、プリント基板を上に乗せて、原点を出しています。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/03/29(Sun) 01:35 No.215 ホームページ
皆さんこんばんは、NKです。

日本サーボのDCモータで、切削しました。
5mmのアルミの切削自体は非常にきれいにできました。手前にあるアルミのモータブラケットです。

安定化電源を使い、切削していない状態で32V1.6A 17000回転でした。切削負荷がかかているときは、2Aぐらい流れます。
送りはF300、切削ピッチ1.2mmです。
切削油が切れるとモータが苦しそうでした。ブラシレスダイレクトだと、そんなことはなかったのですが。ただ、非常に静かです。

大きなおもちゃの主軸を日本サーボのDCモータに変更しようと思って作った部品ですが、肝心のプーリがつきそうになく、途方にくれているところです。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/03/29(Sun) 14:26 No.216 ホームページ
みなさんこんにちは、NKです。

朝からABSを削りました。
超硬一枚刃3mmで、送りF1500、切削ピッチは1.2mmです。モータには余裕がありました。苦しくなる様子はまったくありませんでした。

なぜか、昨日よりも電流を食いませんでした。無負荷時1.2A、切削時1.5Aでした。

作ったのは、超硬一枚刃のケースです。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/03/29(Sun) 19:21 No.217 ホームページ
こんばんは、NKです。

今度は、10mmのPOMを削りました。
面はねと切削面は、非常にきれいでした。剛性が高いおかげでしょうか?ちょっと傷があるのは、最後に材料が暴れたせいです。ちょっと失敗です。

送りF1500切削ピッチ0.5mmでしたが、切削ピッチを1mmぐらいにしてもよかったかもしれません。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - mm 2009/03/30(Mon) 09:40 No.221
こんにちはNKさん
今度は何になるんですか?
私は3mm1枚刃でPOMの加工は切削ピッチ1〜2mmで加工しています。
粘らないのでPOMは加工しやすいですね
DCモータはブラシレスより静かで使いやすいですね
特に同じくらいの加工条件でで加工出来ているので問題なさそうです。
後は耐久性ですが仕事などでも使っていますが定格電圧で使った場合特に問題になったことも無いのそこそこ持つと思います。
またお願いします。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/04/04(Sat) 20:43 No.244 ホームページ
みなさん、今晩はNKです。

今日はアルミ切削で、すこし無理をしてみました。
送りF300、切削ピッチ1.5mmです。

切削油を切らさなければ問題ないのですが、切れるとあっというまに主軸が止まり、2mmのハイスエンドミルが折れました。
送りF300、切削ピッチ1mmだと多少切削油が切れても、あわてて注油すれば、なんとかなります。

ぽたぽた君があれば、良いのですが。早く作らないと。



Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hide 2009/04/04(Sat) 21:06 No.245 ホームページ
NKさん、お久しぶりです。
写真左側のポケット加工の部分、結構荒い感じがしますが、かなり厳しい感じですか?


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/04/04(Sat) 21:59 No.247 ホームページ
hideさん、お久しぶりです。
>写真左側のポケット加工の部分、結構荒い感じがしますが、かなり厳しい感じですか?

左側の2枚が、F300 1.5mmピッチで切削した部分です。2度失敗して、2本エンドミルを折りました。ポケット加工の仕上げ代が0.5mmあったので、ピッチと関係ないはずですが、ポケット加工のし上がりは、素人の私では良くわかりません。プロクソンの頃とくらべたら、遜色ないと思います。断面は、結構きれいだと思います。

ただ、F300、1.5mmピッチだと、かなり加工音がします。ピッチを0.8mmぐらいにすると、かなり静かです。

今回は主軸を24Vで回しましたが、ブラシレスに比べちょっと力が弱めになるようです。ただ、静かなので、もう戻れませんが。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hirorin 2009/04/04(Sat) 22:38 No.248
nkさんこんばんわ
ぽたぽたくんを作るならこの構造にチャレンジしてみては構造が簡単です。ローラはPOMで良いみたいです。
特許品ですが個人使用なら良いのでは、シンプルです。
http://www.ringpump-aquatech.co.jp/ring_pump/about.html


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/04/05(Sun) 20:25 No.249 ホームページ
hirorinさん、今晩は。ご無沙汰しています。

リンク先を見ました。面白そうですが、一番上に上がったときに逆流しそうですね。

大きなベアリングがあるので、作ってみようと思います。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - hirorin 2009/04/06(Mon) 20:49 No.251
NKさん
一番上に上がったときに両方のパイプが塞がる様に設計すれば良いですよね。
パイプに対してのストレスの少ないと思います。
このポンプの存在は仕事の打ち合わせに時このサイトのマイクロポンプを見たのがきっかけです。
チューブはシリコンチューブでした。
外側のリングはPOM製です。
出来たらぜひ見せてください。
こちらは単軸テーブルの組み合わせのCNCの図面が完成して各テーブルをつなぐブラケットを手配しました。
作成理由は、ケース等の加工が安定して出来ないので、でもアルミ部品関係で、3万円弱掛かりそうです。


Re: 鉄のおもちゃ主軸DCモータ - NK 2009/04/09(Thu) 01:44 No.264 ホームページ
今晩は、NKです。

今度は、エアコン配管用のパテで周りを囲い、切削油を満たしてみました(左の写真)。
3mmのハイス2枚刃で、20V(1万回転ぐらい)、送り250、ピッチ0.5mmです。

hideさんが気になさっていた、座繰りの仕上がりも綺麗になりました(右の写真)。



CNCではないんですが 投稿者:ノンノ 投稿日:2009/04/06(Mon) 13:05 No.250   
3D図面で苦労しています。
物は植木鉢で家人のたっての望みとのことで、始めたんですが
大工で言うところの規矩術、の言うところの四方転びと言う
角錐体の木組みなんです。
加工を考えて一方から差し込み、
その断面がアリ継ぎと言われる方法で組みたいのです。
しかし2D図面を振り回して線を繋いだりしながら書き上げて
回してみてみると、線が上手く繋がっていなくて角度がデタラメでした。
3D図面を扱えないのが悲しいところですが、みなさまはどの様にして居られますか?


Re: CNCではないんですが - mm 2009/04/06(Mon) 22:48 No.252
こんばんはノンノさん
アリ継ぎで四角錐は難しそうですね
四角錐はつなぎの部分が90度で無くなるので3Dで書いても難しいと思います
樹脂で作る場合は留め切りして接着しています。
木工では内に来る板を角度切りし適当にしか作った事が有りません
がんばってください


Re: CNCではないんですが - ノンノ 2009/04/07(Tue) 15:33 No.260
有り難うございます。
始めは組み手から書いて合わせ面を合致させるように書いてみたんですが、
CADの精度のせいか、少しずつずれて重なりませんでした。
材料取りも間違っていたので、上方から見て直方体ピラミッドの角度のきつい分を、
外郭線から3Dで書いて組み手は最後に調整することにしました。
これですと現在の所合わせ目は合っています。

その後、組み手の突きだし分(角)を出していますと
今度は突き出す方向が思うようになりません。
いろんな手を考えながら方向を定めています。



Re: CNCではないんですが - mm 2009/04/08(Wed) 02:12 No.262
こんばんは
CADで書くのは簡単ですが全ての切り口が斜めなので作るのはめんどくさいです。
取りあえず書いてみました



Re: CNCではないんですが - ノンノ 2009/04/08(Wed) 10:29 No.263
有り難うございます。
組み手は4何かは嫌われるので、3か5にします、
こんどは高さが240mmなので、5分・割です。
見栄えと強さで組から9mm(三厘)の長さが突き出るように
少し長く(大体10mmに)します。

アリ勾配は板圧の半分の点を通る線で区分し
それを二分勾配にします。
二分勾配は一寸離れて二分上がると言う意味で
交互に上げたり下げたりして挟まった部分が外に逃げるのを防ぎます。
組の彫りは簡単にするため板面に対して直角にします。
このことは差込側が少し俯いて下がりになりますが、
外側の直線なんで、問題なく
これが一番作りやすい方法です。

小生もこの図を何とか書き上げようとしていますが
2日掛かってもまだ出来ていません。


鉄のおもちゃ3月 投稿者:mm 投稿日:2009/03/29(Sun) 00:05 No.210   
こんばんは
カップリングを色々試したのですが適当なカップリングでは高速送りしたときにねじが少しばたつくのでただのちくわ状のカップリングにしました。
ねじの暴れも無く良いです。
6.35と8の標準品が無さそうなので外注でまとめて作っています。
出来上がったらお買い物に追加します。


Re: 鉄のおもちゃ3月 - mm 2009/03/29(Sun) 00:10 No.211
スピンドルも3種類出来ました
基板加工など35000rpmPOMで作ったブラケットとフィードバック電源付きで36000円で販売する予定です。



Re: 鉄のおもちゃ3月 - mm 2009/03/29(Sun) 00:14 No.212
プロクソン用のスピンドルモータに専用トランスと45Cで作ったブラケットをセットにしてこれも36000円で販売予定です。
45Cで作ったのでねじを緩めれば広がるので脱着しやすいです。



Re: 鉄のおもちゃ3月 - mm 2009/03/31(Tue) 12:37 No.227
こんにちは
6mmスピンドルフォルダーに穴を開けて油をさせる様にし慣らし運転をしています。
以前マイクロフライスでもやっていたのですが、穴を開けとくと後から油を注せるので便利です。



Re: 鉄のおもちゃ3月 - hamham2 2009/03/31(Tue) 18:48 No.229
スピンドルには時々注油が必要でしょうか??
グリスニップル付けたらいいのでは?グリスでは硬すぎますか??
ホームスイッチの他にスピンドル回転センサーを付けました。
MACH2の画面で回転数が確認できます、サーボパックでモータの回転が表示できますので計算したらプーリーの倍率は2.7ぐらいでした。
モータが4500回転が限度なので12、150回転ですが超静かです。本当に万越えの回転かなと思い市販の回転計で計ったところほぼ等しい値でした。



Re: 鉄のおもちゃ3月 - mm 2009/03/31(Tue) 23:18 No.232
こんばんはhamham2さん
私の場合高速回転で使用するベアリングはグリスを洗い流しタービン油に交換しています。
熱くならなければ油切れもしにくいのですが熱を持つようなら時々油を差したほうが良いと思います。
上手くあたりが付けばあまり熱を持たないように成ると思います。
スピンドルは組んでから低速で慣らしをしてから使っています。
プーリは底円で20φと60φなので取り合えず3倍のつもりです。
少しすべりが有るのかも知れないですね
回転計もほしいのですが色々試すことが多く手が回らない感じです。
色々情報有難うございます。
またお願いします。


Re: 鉄のおもちゃ3月 - hamham2 2009/04/03(Fri) 17:39 No.239
完成とまでは行かないが削れるようになりました。
切り子カバーはアクリルで作りたいのですが手持ちが無くシナベニヤが有ったので使いましたがちょっとかっこうわるい
そのうちアクリルで作りたいと思っています
初切削は行いました切り子を掃除機で吸い取りながら・・・
アクリルですがうまく削れました。
全体の様子です。まだまだ手を入れたいところが山とあります。



Re: 鉄のおもちゃ3月 - mm 2009/04/04(Sat) 00:54 No.242
hamham2さんこんばんは
進行状況のご紹介有難うございます
加工したときの音はどうですか?
加工したものなども紹介してください。
よろしくお願いします。




プラモデル 投稿者:ベト 投稿日:2009/04/01(Wed) 10:16 No.233   
マシニングのプラモデル、6月発売。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090331/168104/

Re: プラモデル - mm 2009/04/01(Wed) 13:27 No.234
こんにちはベトさん
面白そうな情報有難うございます
登録が必要なページなんですね




Re: プラモデル - かなちび 2009/04/01(Wed) 17:12 No.235
おー!
これはいいですね
自作時に大いに役立ちそうです。
この画像だけでも参考になります。
ありがとうございました。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -