ステピングモータ シリンダー? 投稿者:mm 投稿日:2010/05/14(Fri) 18:49 No.358 今日は思いつきで電動シリンダーを作ってみました 真鍮丸棒に3箇所穴を開けたものを内 外削り隙間に3mmのステンレス棒を入れてスライド出来るカップリングの様な物を作りM5のねじを回して押し出しているだけです ヘルスメターを使い力を測ってみました http://www.youtube.com/watch?v=6FOAFzVCwkE 鉄のおもちゃのスピンドルは20Kちょっとくらいで開放できるので使える範囲だと思います でもドライバーなどめんどくさいですね とりあえず思いつきなのでステッピングモーターで作りましたがギヤー付きのDCモータ等の方がもっと力が出ると思います。 添付:358.jpg (109KB) Re: ステピングモータ シリンダー? - mm 2010/05/14(Fri) 18:50 No.359
部品はこんな感じです Re: ステピングモータ シリンダー? - ノンノ 2010/05/18(Tue) 13:26 No.371 モーターシャフトは3本ピンで、 スクリューボス(内3本ピン溝噛み合い)に回転を伝え、 ストローク方向はフリーになり、 アウターカバーに付けたフランジナットで 回りながら押し出されるのでしょうか? Re: ステピングモータ シリンダー? - mm 2010/05/18(Tue) 16:17 No.375 こんにちはノンノさん ねじが押し出されたときにスライド出来る様に3本の丸棒を利用しスプラインぽいカップリングを作っただけです。 フライスに割り出しテーブルで3箇所同じ位置に2個穴を途中まで開けた後旋盤で穴の中心くらいまで外形と中ぐりしピンが抜けないように外の部品からピンを入れてセットスクリューでふたをしました。 適当に作るには簡単です。 Re: ステピングモータ シリンダー? - mm 2010/05/18(Tue) 16:26 No.376 ステッピングもーたはドライバーや電源など面倒なので Yusaさんの方式を参考にラジコンサーボでカム駆動を試して見ました。 多分50Kくらいは大丈夫な感じです。 これならスピンドルに利用したPICに信号を入れるだけで済むのでツール解除には楽な気がします。 今回手持ちのサーボがヨット用の物なのでもう少し安くて小さい物で試してみたいと思っています。 趣味で自宅の場合7〜8Kのエヤーは駄目ですね Re: ステピングモータ シリンダー? - YUSA 2010/05/20(Thu) 17:57 No.384 ![]() mmさん・こんにちは〜 (^.^) ATC順調に進んでいますね、流石です! 私の方のは・・・・帰宅して晩酌しながら手をかけるのですが・・・ついついアルコールが進み・・・手が止まり思考の無限ループに陥っています (^_^;) この電動プッシャー名案ですね。 何か他の機構にも流用できそうですね。 それにしてもラジコンのサーボって結構トルクが有るのですねビックリしました \(◎o◎)/! 私もmmさんに負けないように今夜も頑張りますね。 Re: ステピングモータ シリンダー? - mm 2010/05/21(Fri) 02:46 No.387 こんばんはYUSA さん 時々楽しみに見せて頂いています 見に行きやすい様にリンクにも追加しました。 私は自分では思いつきで適当に作るのでYUSAさんの様に美しくてかっこ良い物は作れません。 思いつくと早く結果が見たくて何時も適当です。 ラジコンサーボは力が有るので簡単で良いと思います。 完成楽しみにしています。 またお願いします。 Re: ステピングモータ シリンダー? - YUSA 2010/05/21(Fri) 05:35 No.389 ![]() >・・リンクにも追加しました。 ヽ(^。^)ノ 光栄です。 今日にでも、私も相互リンクをかけさせていただきますね。 |