返信フォーム

ころねじ 投稿者:かなちび 投稿日:2008/03/14(Fri) 22:18 No.129
ご無沙汰してます。
もう一通り語りつくされた話題かもしれませんが、、、
mmさん、先日のころねじ作業進行中です。
試しでジュラコンで4個仕様のマウントを作ってみました。
が以外に抵抗が多いです。精度も問題もあると思いますが、
やはり3個がいいのでしょうね。
3個仕様のマウントはプレス物で作ってみようと思ってます。

添付:129.jpg (96KB)
Re: ころねじ - かなちび 2008/03/14(Fri) 22:21 No.130
市販のボールネジもいろいろあると思いますが
すべりネジと比較した場合、トルクが1/3になる。
(という解釈でいいのでしょうか?)
その市販ボールネジとmmさんところのころねじで自作した送りネジと比較した場合、
どれくらい差があるのでしょう?
ゆくゆくは大き目の機械を作るつもりなんですが
テーブルのみの重量が30キロ前後になると思います。

今のうちに「自作のころねじ利用送りねじ」か
ボールネジか大体の道筋を見定めたいと考えています。
どっちにするか迷ってるのは性能はもちろん、値段差と
ボールネジ破損→発注後の遅い納期(メーカーや常時在庫品とかによる?)です。


Re: ころねじ - mm 2008/03/15(Sat) 11:43 No.131
こんにちは かなちびさん
コロねじは1/3ピッチずれた状態で作っています。
4個にするとピッチが合わなくなります。
私も実験用に作ったので良くは解りませんがねじに対してがたを無くしてもベアリングで回るのでがたのない送りねじに利用できる物だと思っています。
時々基板切削機等を自作する人が購入しています。
大きな機械などにはもっと大きなコロねじを作る必要が有ります。
ケースが作れれば小物の送りねじには面白いです
色々試してみてください


Re: ころねじ - かなちび 2008/03/15(Sat) 14:55 No.132
お世話になります。
4個ではダメなんですね理由はあまり考えずにそう解釈します、笑
(考えても私の頭では???)
4個仕様から1個抜いて手で回しても軽いですね
プロクソンCNCを改造して取り付けて動かしてみようと思ってます。
そのときは報告させていただきます。

大きめのCNC機を作ってるんですが、サーボで各軸を動かす予定です。
「2005-forme CNC基板」とサーボアンプ(ドライバ?)の配線って簡単ですか?
実験用でサーボとアンプ(ドライバ?)の安いのを仕入れて基本から勉強する必要あるでしょうか?
ACサーボがまったく未知なもので検討も付かなくて


Re: ころねじ&マイクロネジ - ノンノ 2008/03/23(Sun) 11:43 No.161
遅レス、気が付きませんでした。
「コロ」は位相差を付けずに(同じ物を作って)シムの厚みで位相差を付ける方法もあります。
ピッチによってはチョッキリの厚みがないので円周上の配列をずらさないといけないかもしれません。
(シムを根気よく油砥石で擦っても・・いいかも)
ケーシングはねじ切りダイスのような構造で大穴の部分に
ベアリング(外径調整リング・フランジ付きベアリング)組み込めたら上手く行きそうです。
下記にもあります。
コロネジ遊びをしています:2007/01/13(Sat) 11:43 No.88
変なネジ 投稿日:2007/02/01(Thu) 18:39 No.233

0.5mm送りマイクロネジ用サポートユニットが買い物だけで作れました。(ミスミ既製品、フランジは注文品)
スペーサを0.2mm長くしたら調整に削る分が多すぎました。
0.1mmくらいで良いようです。

それとサーボは8極くらいのモーターにエンコーダーでフィードバックを掛けているので高速回転は得意ですが、
ステッピングモーターの方は極(スロット)に関係するので
フィードバック無しで動く(調整の手間がない)
ハイパワーがいるようでしたらそれなりのモーターも
海外ではあるようです(日本製なのに日本では入手しにくい?)


Re: ころねじ - かなちび 2008/03/24(Mon) 20:01 No.162
お世話になります。

ノンノさん、いつもありがとうございます。

ころねじは3個仕様のGコード作成でタイムアップ、作業は次の休日に再開です。
3個仕様を3分割当分割りで試作してみます。

>それとサーボは8極くらいのモーターにエンコーダーでフィードバックを掛けているので高速回転は得意ですが、
>ステッピングモーターの方は極(スロット)に関係するので
>フィードバック無しで動く(調整の手間がない)

実は今日、オリエンタルモーターの営業さんと話す機会がありまして、相談してみました。
諸条件を伝えるとARシリーズ(脱調レス)を勧めてました。
初めはサーボモーターがカッコいい(趣味なんで、笑)ので、と思ってましたが
ステッピングモーターに傾いて来ました。
サーボモーターはやはりコスト、調整、諸条件等、ハードルが高そうですね。


Re: ころねじ - ノンノ 2008/03/24(Mon) 21:34 No.163
ARシリーズはゴク短時間のオーバートルクに対して位置情報を進めてくれますが、継続してオーバートルクですと止まってしまいます。

大きめのステッピングは高速が苦手なんですがそれなりに余裕を見てやれば、
ずれることなく、回してくれます。

ステップシンの5A型を持っていますが使えるドライバーがありません。
PICかAVRで作るためプログラムの練習をしています。
プログラムは組んだ通りと動きますが、
思うように組むことが出来ません。

ベアリングboxは仮組みしたときハメアイがきつ過ぎて、ばらすのに苦労しました。
高速回転するわけではなく、移動方向はスラストベアリングが受け持ってくれ、バックラシュはないので、
今日、ラジアルベアリングとスペーサーの内径側を
芯に巻いたペーパーで擦り広げました。
まだ少し堅い目ですが道具なしでも組み立てられます。
後はカラーのセットビスに当たるシャフト部分に焼きが入っていてセットビスが滑るので、
ビス穴からダイアルーターで削って窪みを付ける予定です。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色